PICKUPPICKUPPICKUP142313249 PICKUPPICKUPPICKUPPICKUPPICKUP進路志望調査進路志望調査高大連携講座の一コマ高大連携プログラムの動画はコチラ明大理系研究室訪問高3理系の生徒たちが志望学部の研究室を訪問し、大学の研究を直接体験します。明大経理研究所 早期入室制度一定の資格を有した生徒には経理研究所への早期入室が認められ、公認会計士資格取得の準備などを進められます。明治大学全学部の学部長による学部説明会と明大理系学部の施設見学会明治大学直系の付属校ならではの講座です。明 治 大 学の教員が 毎 週 2 時 間、高 2前期には明治大学全 10 学部の紹介をメインに講義し、高 3 後期には各学部への進学を見据えて専門教育の内容にも踏み込んだ入学準備講座となっています。高 2では思い込みにとらわれない適切な進路選択を可能にし、また、高 3では大学進学に向けた先取り学習となります。110 年以上の歴史を持つ本校は、多彩な卒業生が各界で活躍しています。第一線で活躍する弁護士、建築士、国家公務員といった方々を講師として招き、裁判を傍聴したり、建築士の仕事の一部をワークショップ形式で体験したりすることができる講座です。現場経験が豊富な先輩たちからお話が伺える貴重な機会です。大学教員が高校生を直接指導学級担任による生徒・保護者を交えた面談長期休暇中の短期集中講座です。簿記等の資格取得のほか、模擬裁判、英語力向上、理科実験、プログラミング入門等を夏休み、春休み、高 3の 3 学期に実施します。正課科目にはない講座の受講をきっかけに、プラスアルファの知識が得られ、将来のキャリアプランに役立ちます。司法試験、公認会計士試験合格につながった卒業生も多くいます。高 3の希望する生徒が放課後に明治大学の一部の授業を受講し、修得した単位が大学入学後に明治大学の学部単位として認定される制度です。大学の授業をそのまま先取り受講することによって、高度な知識を身につけ、より早く専門的な学習をスタートさせることはもちろんのこと、自分の進路選択のきっかけとすることもできます。高大連携講座明大オープンキャンパス 明治大学でのキャンパスライフを体験探究選択S T E P 1(高校 1 年)高大連携講座キャリアクエスト講座特別進学指導講座キャリアクエスト講座 本校卒業生の社会人・大学生によるキャリア支援講座高大連携セミナー[サマーセミナー/スプリングセミナー/ウインターセミナー]探究選択その 他 の 取り組 みプレカレッ明大理系高大連携セミナープレカレッジプログラムS T E P 2(高校 2 年) S T E P 3(高校 3明治大学留学説明会など個人面談個人面談( 進路相談 )個人面談明 治 大 学 進 学 へ の ステップ高 大 連 携 教 育
元のページ ../index.html#10