相手の意見を聴き、自分の考えを伝えてチームでよりよいものを創りあげる、という過程を何度もくり返しながら、未来に生きる私たちが最も必要とする能力を身につけます。8:508:408:30四 和洋九段女子中学校高等学校学校行事に向けた取り決めや確認事項などの話し合いも行われます。文武両道型の学校生活をエンジョイする生徒が多いです。仲間へのプレゼンテーション(共有)教室やカフェテリアで楽しいランチタイム。購買部でも軽食の購入が可能です。アクティブな授業からは、想定外の新たな気づきや発見が次々と生まれていきます。グループで討論する(協働)個人で意見構築する(創造)出欠点検前の10 分間の朝学習。短時間で取り組み、授業に向けて集中力を高めます。和洋九段のPBL 型授業には、「考えること」「実行すること」の楽しさが詰まっています。朝学習出欠点検1時限昼休み5時限SHR放課後(クラブ・補習)15:2015:3512:4013:25543
元のページ ../index.html#24