正則高等学校|デジタルパンフレット
11/36

■ PAGE  10■ SEISOKU HIGH SCHOOL 確 か な 学 力 と 進 路 の 実 現本校の学習指導の特色は、「 3年間学級固定、担任持ち上がり制 」を採用し、仲間とともに高め合い、尊重し合うクラス作りを土台としています。全員が前向きに勉強に向かえる環境を整え、その上に、教科面談や学習手帳の活用、学力診断などを組み入れ、担任が生徒の3年間の成長を見据えたきめ細やかな指導を行います。「 ポートフォリオ 」学力テストや模試を活用し、今の自身の到達点と課題を確認する放課後常駐する現役難関大生による学習 支 援、進 路 相 談 ア ド バ イ ス を 行 い、学力の定着を図る・生徒一人ひとりの 3 年間を通しての成長を促す・3 年間の信頼にもとづいた適切な進路指導・クラスを高め合う学習集団に成長させる英 検 や P 検 定、ニ ュ ー ス 検 定 な ど にチャレンジし、興味関心の高い分野への学力を高める学習旅行や職業体験、日々の経験から「 勉 強 す る 意 味 」を つ か み 学 習 意 欲 と進路意識を高める生 徒 一 人 ひ と り に iPad と 学 習 手 帳 を支 給 し、日 々 の 学 習 強 化 と、学 習 を 計画・実行する力を育む一日一日の勉強の積み重ねを学習習慣にし、仲間と励ましあいながら目標達成を目指すク ラ ス 全 員 が 分 け 隔 て な く 前 向 き な姿勢で勉強や学級活動に向かい、成長できるクラスへ自分の到達と課題を見極める学習メンタープログラム「 3 年間学級固定、担任持ち上がり制 」が活きる資格・検定への挑戦高校生活の体験と学びから「 iPad・学習手帳 」を活用してクラスや学年での「 学習運動 」「 学習合宿 」「 集中学習会 」仲間と一緒に励まし合い高め合うことで勉強に向かうクラス作り学ぶ 意味 をつ かみ、目標に 真 剣に立ち向かう意思の力自己を管理し、計画的に学習に立ち向かう自主学 習力何をどう勉 強 するのか、学習内 容の質を向上させる力確 かな 学 力をつ けるための 3 つの 力正 則 独自の 学 習 指 導 プログラム

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る