■ MAKE A NEW START■ PAGE 33● 就学支援金 ・・・・・・・・・・ 授業料が減免される国の制度● 東京都授業料軽減助成 ・・・・・ 都内生の授業料を補助する制度● ( 各都県 )奨学給付金 ・・・・・・各都県の軽減制度● 正則経済援助奨学金A ・・・・・・ 一定所得以下の家庭へ授業料等を減免▶ 学院祭で生徒・来場者に昼食をふるまう様子担任を囲んでの学級懇談会です。担 任 の 先 生 か ら 日 頃 の 生 徒 た ち の 様 子 が 丁 寧 に 話 さ れ、共 通 の話 題 を 保 護 者 と 一 緒 に 話 し 合 い ま す。ま た 保 護 者 同 士 も 活 発 に意見交換をしています。※学費は年度によって変更する場合があります学級懇談会250 , 000 円468 , 000 円180 , 000 円3 , 000 円12 , 000 円7 , 200 円48 , 500 円44 , 400 円776 人7 クラス7 クラス7 クラス計 21 クラス36 . 9 人12 . 8 時間( 週当たり )入学金授業料教育拡充費冷暖房費生徒会費PTA 費iPad 使用料等放課後学習※入学手続時納入月額 39 , 000 円月額 15 , 000 円生徒の力をより伸ばすために■ PTA■ 学校データ(2025 年度 )■ 学費軽減制度■ 学費(2025 年度 )正 則 の 教 育 を よ り 良 い も の に し て い く た め に 、わ た し た ち は 頑 張 り ま す 。その 上 に 、保 護 者 の み な さ ん と も 力 を 合 わ せ て 、も っ と も っ と 生 徒 の 力 を 伸 ばし た い と 思 っ て い ま す 。正 則 の 教 育 は「 教 師 と 保 護 者 が 協 力 し て つ く る 」と い う 姿 勢 で 、P T A 活 動を 進 め て い ま す 。「 こ ん な 学 校 で ! 」と い う 生 徒 の み な さ ん と 共 に 、保 護 者 のみ な さ ん も お 待 ち し て い ま す 。全校生徒数1 学年2 学年3 学年1 学級平均生徒数専任教員平均授業時数公 的 助 成 お よ び 正 則 独 自 の 奨 学 金 制 度 の活 用 で、 多 く の 方 が 公 立 学 校 並 み の 費 用負担となります。一 定 の 収 入 や 世 帯 要 件 等 を 満 た し、組 み合 わ せ る こ と で 正 則 高 校 の 学 費 年 額 を 最大 で 651 , 000 円 分 を カ バ ー す る こ と が できます。「 教師と保護者 」でつくる正則教育は
元のページ ../index.html#34