明治学院高等学校|デジタルパンフレット
24/32

GakuMeijiinHl SeniorighSchoo23新校舎と歴史あるチャペルのパイプオルガン。 都会なのに緑いっぱいのキャンパス。大学系列校であることと制服の可愛さにも惹かれました。個性豊かな明学生は、実は思いっきり真面目で、学校行事にも皆本気で挑むのがうちの学校らしさです。 私は今女子バスケットボール部の部長を務めています。目前に迫った最後の大会で負けたら引退です。都大会3回戦進出を目標に、朝練から1日をスタートしています。 将来は法曹界で活躍したいと考えていて、国語力強化のために本をよく読むようになりました。どんなに疲れていても、必ず1日に一回机に向かい勉強するルーティーンも身につきました。その日の授業で理解不足の点は、下校前までに先生に確認するのも習慣です。最後まで部活をやり切り、卒業までに英検準1級を取得し、目標としている法学部への進学を果たしたその先に、明学で良かったという実感がよりわいてくるのではないかと信じています。3年 望月心葉クリスチャンである父が語る生き方に興味を持ちました。そんな時に母から紹介されたのが明学でした。 中学から始めた剣道を続けようと剣道部に入った僕は今、公式戦で勝つことを目標に日々、稽古に励んでいます。 高1の2学期の成績が良かったのに、油断して3学期に躓いた経験があります。それ以来、苦手教科の克服をテーマに掲げて自学自習に集中するようにしています。“やろうと思ったときにやる”のが、チャンスをものにできる人だと気づいたからです。 週4回は剣道部の活動があり、休日に練習するときもありますが、時間の使い方次第で定期テストの結果もついてくることを実感しています。 今は物理がちょっとした壁となっていますが、それを乗り越えてこそ具体的な進学先も見えてくるものと感じています。将来はまだ漠然としていますが、コンピュータ関連の仕事に就きたいというイメージを持っています。2年 齋藤・ジェイソン・マニュエルS c h o o l D a y目標到達のその先で見えてくる明学で良かったという日のために完全週6日制です。平日は6時間、土曜日は4時間授業があります。1限目終了後には礼拝または S H R の時間が設けられています。放課後はクラブ活動などの時間となっています。“やろうと思ったときにやる”のがチャンスをものにできる人と確信生徒の1日

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る