○詳しくは「特別進学クラスリーフレット」をご覧くださいグループワークの様子 ▶HOZEN HIGH SCHOOL | 2026 SCHOOL GUIDE現役大学進学31名(現役大学進学率78%)■私立大学早稲田/慶應義塾/同志社/上智/ 東京理科/明治/青山学院/ 立教/ 中央/ 法政/学習院/成蹊/ 成城/獨協/國學院/明治学院/武蔵/明治薬科 他受験準備9名(23%)未来考動塾(1〜3年次)キャリアガイダンス(1年次)特進OBセミナー(2年次)夏期特進勉強合宿(1・2年次)特別進学クラスの進路指導和田 丈次郎中野区立中野東中学校出身東京/東北/東京外国語/東京科学/筑波/東京学芸/東京海洋/ 千葉/ 電気通信/ 茨城/ 東京都立/埼玉/信州/秋田/高知/島根/都留文科/防衛大学校 他特別進学クラス2年生小西 柚稀(練馬区立開進第二中学校出身)03総合的な探究の時間を利用した、教科指導の枠組みを超える科目横断型の授業です。「考え」「動く」ことをテーマに、自ら問いを立てて調査し、その成果を発信する「探究学習」を1年次から実践していきます。将来、知性を活かすことができる「しなやかさ」を持ったリーダーシップを育みます。学外から実際に企業等で活躍している方を講師として招き、集団社会の一員としての資質を育成するための講義を実施します。卒業生を招いて、大学生活の現状や、受験勉強の体験などをリアルに話してもらうセミナー。具体的なアドバイスは、受験校選択にとても参考になります。今回私が合格を勝ち取ることができた要因は、早い段階から大学受験の世界に足を踏み入れたからだと思います。1年生のころからコツコツと受験に向けた用意をしてきたことで、3年生になったころには他の同級生よりも、大きな貯金ができていました。貯金というのは知識はもちろん、1年生のころから河合塾模試を受けてきたことによる、経験値という面での貯金もあります。早くから受験の世界に入ることと、焦ることなく本番まで走り続けることで、合格を勝ち取りやすくなると実感しました。「受験にフライングはない。思い立った日が受験生1日目だ。」という言葉を高校受験生の皆さんに贈ります。規則正しい日常生活に基づく学習習慣の確立や弱点の克服を目指します。自宅や学校を離れ、日々の生活と学習に対して真剣に向き合う合宿です。難関大学進学を目指す特別進学クラスでは進路指導を担任だけではなく、授業担当者や他学年の教員が連携して、多角的な視点から分析・指導をおこなっています。最新の入試情報をもとに第1志望合格に向け、教員団も全力でサポートしていきます。週2回の7時間授業と探究学習「未来考動塾」の取り組みによって、国公立大学や難関私立大学への合格を目指します。2年次から文系・理系、3年次からはさらに国公立・難関私大の希望コースに分かれて少人数授業を展開。大学入試改革にもしっかりと対応した、高いスキルを身につけていきます。主な過去の合格実績■国公立大学今春の卒業生(40名)特別進学クラス卒業生メッセージ千葉大学 法政経学部 法政経学科 進学目指せ東大合格!早稲田・慶應への現役合格を実現ク ラ ス特進独自の多彩なプログラム2022年春、東京大学合格!国公立大学や難関私立大学への進学を目指す特別進学
元のページ ../index.html#4