保善高等学校|デジタルパンフレット
6/20

夏期勉強合宿▶進路研究会 ▶HOZEN HIGH SCHOOL | 2026 SCHOOL GUIDE■国公立大学東京海洋/水産大学校■私立大学早稲田/東京理科/立命館/明治/青山学院/立教/中央/法政/学習院/成蹊/成城/獨協/國學院/明治学院/武蔵/芝浦工業/東京都市/工学院/東京電機/北里/日本/東洋/駒澤/専修/東海/順天堂/武蔵野/拓殖/大東文化/亜細亜/帝京/国士舘/東京経済/桜美林 他  専門・就職・短大11名(7%)受験準備5名(3%)主な過去の合格実績今春の卒業生(161名) 現役大学進学145名(現役大学進学率90%)大学進学クラス卒業生メッセージ芝浦工業大学 システム理工学部生命科学・生命医工学コース 進学秋の進路研究会(1・2年次)夏期大進勉強合宿(1・2年次 希望制)坂口 太一葛飾区立亀有中学校出身大学進学クラス2年生中村 蓮太郎(大田区立矢口中学校出身)05文系や理系・総合大学など各系統の先生を講師としてお招きし、対面やリモートでの講演をしていただくイベントです。1年生は大学という「新たな世界」を知る契機として、2年生は深まりつつある進路選択をより具体的なものとするための進路行事です。規 則 正しい 日 常 生 活 に 基 づく学 習 習 慣 の 確 立 を目的として実施。自宅や学校を離れ、日々の生活を省みることで自分の弱点に対して真剣に向き合う合宿です。保善に入学した当初は第一志望の高校に合格できず、高校生活に前向きになるまでかなりの時間がかかりました。しかし保善高校は生徒の意欲があれば、様々な挑戦をサポートしてくれる学校です。生徒と先生との距離も近く、何事にも親身に接してくれる先生方がとても多いと感じました。過去に戻ってもう一度高校を選ぶのであれば、今度は保善高校を迷わず第一志望にしたいと思える高校生活でした。支えてくださった先生方と保善高校には感謝しかありません。1年次に国数英の基礎学力をしっかりと固め、2年次からは文系・理系に分かれて授業を展開。個々の実力にあわせた補習・講習で応用力を養い、志望大学への現役合格を目指します。1年次3学期に特進統一テストを受けることで、特別進学クラスや大進選抜クラスへの移動も可能です。現役大学進学率90%の実績 G-MARCHレベルにも現役合格ク ラ ス中堅以上の私立大学への現役進学を目指す大学進学

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る