EnglishNews!週3回英語コミュニケーション週2回論理表現日本人教員週2回Speaking/Writing 11※高1の場合Measurement of Vocabulary Progress英単語テスト日本人教員ネイティブ教員「英語コミュニケーション」朝テストとMVPで培った語彙力で「自己表現力」と「他者理解力」を育みます。知ってる?大学入試に必要な英語の語彙数が大幅増!2022年4月、高校で新しい学習指導要領による授業がはじまって、大学入試で必要な英語の語彙数が3000語から5000語に増えました。英検にどんどんチャレンジしよう!英検のスコアで受験できる大学が増えています。英検2級や準2級に合格すれば、入試の得点が加点されたり、個別試験の「英語」が免除されるという大学も少なくありません。これからの時代を見据えた進路実現に向けてMVP入学後は、単語を聴いて、書いて覚える「キクタンBasic4000」という教材を使用し、まずは高1で4000語の習得を目指します。目白の「英語」教育週7英語!そのうち2回はネイティブ教員による少人数指導高1の英語は、日本人教員による週3時間の「英語コミュニケーション」、2時間の「論理表現」に加えて、ネイティブ教員による「Speaking/Writing」が週2時間あります。合計7時間の授業でアウトプットする機会を増やし、4技能をバランスよく育みます。万全の「英検」対策サポート高1で準2級を取得した後、高3の1学期までに2級以上の取得を目指し、大学受験に備えます。目白研心のグローバル・英語教育
元のページ ../index.html#12