目白研心高等学校|デジタルパンフレット
22/24

8:2013:25-15:158:30-8:4515:40-18:308:50-12:4016:00-18:3012:40-13:2518:3021駅から歩いて校門が見えてくると、校長先生の「おはよう」って声が聞こえてくる。この声を聞くと「今日も一日はじまった!」って思う。登校午後の授業(5・6限目)「勉強は我慢してやるもの」って思ってたけれど、先生が楽しいものだって気付かせてくれた。できることが増えるって素直にうれしい。HR・朝テスト週3回の朝テスト。間違えた問題は、その日のうちに理解できるまでフォローしてもらえる。自習じゃないからやる気になれる。クラブ活動先輩が試合に負けてあんなに泣くなんて思ってもみなかった。でも、それだけ真剣なんだな、自分も頑張ろう。ネイティブの先生と話せるようになって、もっと自分のこととか日本のことを話せるようになりたいって考えるようになったな。午前の授業(1-4限目)学習支援センター※学習支援センターの利用は18:30まで、クラブ活動後の特別利用枠は20:00までとなります。昼休みこのメンバーでおしゃべりしながら食べるカフェテリアでのランチが食事の中で、一番好きなんです(笑)下校また明日会えるのに、校門を出ると「明日が早く来ないかな」って、どれだけ学校が好きなんだろう(笑)笑ったり、語ったり、時に泣いたり、ぶつかり合ったり…。登校から下校まで、目白研心で流れる日々の時間が、キミを伸ばし、育む未来の糧となります。目白生の一日ONE DAY

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る