駒込中学校|デジタルパンフレット
19/24

文 化 部・研 究 会高 校 生 の 先 輩 と 一 緒 に活 動 す る 部 活 も あ っ て 、た く さ ん 技 術 を 学 べ ると こ ろ が 好 き で す 。め ず ら し い和 太 鼓 部 が あ っ て 、放 課 後 は 太 鼓 の 音 が響 い て い ま す 。 大 切 な 存 在となるクラブ 活 動 。和 太 鼓 部部員の多くは未経験者ですが、コーチや先輩が教えてくれます。校内公演の他、地域のお祭りなどでも演奏します。高校生と一緒に練習しています。演 劇 部スポットライトを浴びたい人も、音響・照明や台本作りに興味のある人も、みんな舞台に集まれ!自然 科 学 部目標はありません。ここにあるのは、抑えきれない衝動を持った探究心です。●各クラブの詳 細はホームページをご覧くださいパソコン部タイピング検定やゲーム作成、動画編集を通してPCに詳しくなれます。合 唱 部音楽、歌、ピアノが好きな人、一緒に合唱を楽しみましょう!初心者の方でも大丈夫ですよ♪美 術 部想像力を広げ、作品づくりを楽しむ場です。絵画やデザイン、立体作品などを作っています。茶 道 部学校の茶室で日本庭園を眺めながら、裏千家でお点前の稽古をしています。漫 画 研 究 部イラストや漫画を描いた部誌を発行しています。文化祭では自分たちの絵をアクリルキィホルダーや缶バッチにして加工して販売したりしています。華 道 部草月流の森川先生ご指導のもと、月2回お稽古をしております。お免状を取得することもできます。英 語 部英語は世界共通語です。さらに関心を高め、楽しい時間を作りましょう。吹 奏 楽 部コンサートやコンクールに向け、日々練習に励んでいます。音楽が好きな人、共に演奏しよう!書 道 部全国レベルの展覧会に多数出品、校内・校外で書道パフォーマンスも行っています。初心者でも大丈夫です。仏 教 研 究 会他校には無いめずらしいクラブですが、誰でも入れます。生活の中の仏教を文化祭でのテーマにしています。夏は「秩父巡礼」の合宿があります。家 庭 科クラブ文化祭でお菓子の販売や、放課後にお菓 子やお 料 理 作りの 活 動をしています。初心者でも大丈夫ですよ♪かるた部未経験者も大丈夫です。札を覚えて『ちはやふる』の世界を楽しみましょう!19https:// www.ko magome.ed.jp

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る