昭和第一高等学校|デジタルパンフレット
15/16

日本橋本郷三丁目至 松戸北千住青戸至 両国白山通り至 千葉森下東京ドームシティ都営三田線水道橋駅至 西船橋JR 水道橋駅日暮里浅草線押上線浅草上野秋葉原蔵前浅草橋千代田線 東京茅場町至 赤羽岩渕王子山手線西日暮里南北線丸の内線東西線飯田橋飯田橋水道橋水道橋新宿線四谷銀座線日比谷線五反田品川馬込至 京急川崎池袋高田馬場中野至 三鷹大江戸線新宿中央線代々木上原渋谷至 中目黒恵比寿目黒至 大岡山90余年の歴史と伝統をもつ昭和第一高等学校は、授業や部活動はもちろん、海外研修、情報教育、ボランティア活動等にも力を入れた教育活動を行っております。生徒個々の適性能力に応じたきめ細やかな指導を展開しています。■交通図 校訓「明るく・強く・正しく」のもとに、生徒一人一人がしっかりとした目標を持ち、円満な人格と高い教養を身につけ、国際社会にも通用する心身ともに調和のとれた人間を育てる。これが本校の教育目標です。 この教育目標を達成するために、進展する現代社会の変化に対応できる力と、世界の人々とともに生きていくことができる柔軟な思考を備え、自然を大切にする心を持つことができるように、生徒個々の適性能力に応じたきめ細やかな学習指導、生徒指導、進路指導を展開しています。総武線水道橋駅下車(学校まで徒歩3分)理事長 矢島 昇■本校のあゆみ■沿革・交通アクセスおお茶茶のの水水新新おお茶茶のの水水昭和 4 年昭和22年昭和23年昭和41年昭和43年昭和54年昭和55年平成 2 年平成 4 年平成 7 年平成17年平成20年令和元年●JR中央・総武線 水道橋駅(東口)●都営三田線 水道橋駅(A1出口)●東京メトロ丸ノ内線●東 京 メ ト ロ 南 北 線   後楽園駅●東京メトロ丸ノ内線●都 営 大 江 戸 線 本 郷 三 丁 目 駅●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から 徒歩 3 分から 徒歩 3 分から 徒歩 8 分から 徒歩 8 分から 徒歩10分昭和第一商業学校創立。学制改革により、昭和第一中学校を設立。昭和第一高等学校を設立。特別教育活動や特別学習指導の場として、山梨県の名勝・昇仙峡に4,570㎡の学寮、昇仙峡校舎を開設。第一回ホンコン・マカオ海外研修旅行を実施。創立50周年記念式典を九段会館にて行う、アイオワ州ブエナ・ヴィスタ大学と提携し、ホームステイをともなう第一回米国語学研修旅行を実施。学校法人昭和第一学園を昭和一高学園と変更。創立61周年、法人創立10周年の記念式典を行う。オーストラリアシドニー郊外のマッカーサー・アングリカン・スクールと提携、第一回オーストラリア語学研修旅行を実施。長野県菅平に研修センター(約10,600㎡)を開設。男女共学を開始する。創立80年の記念式典・祝賀会を行う。創立90周年の記念式典・祝賀会を行う。14SHOWA DAIICHI SCHOOL GUIDE100周年に向かって歴史と伝統を礎に特色ある教育活動の実践を心がけています。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る