貞静学園中学校|デジタルパンフレット
15/16

建学の精神教育目標li schoogude2026ほ お の き か ず し14校長 朴木 一史「 至 誠・和 敬・慈 愛 」教 育 の 中 心 を『 和 』とし、礼 儀 正しく互 い に 敬 愛し、次 代 を 担う自 主 的 で 誠 実 な社 会 に 役 立 つ 人 材 の 育 成「至 誠」とはすべてに誠心 誠意を尽くすこと、「和敬」とは心 穏や かに人を敬うこと、「慈愛」とは人やものを慈しみ愛することを意味します。これらの精神を大切に受け継ぎ、学校生活の中で育んでいくことで、これからの時代に合った礼儀作法と品格を兼ね備えた「社会に役立つ人材の育成」を行っていきます。価 値 ある体 験 や 幅 広 い 学 びを通して、共 に学 び 、共 に悩 み 、共 に 感 動 の 時 を過ご すことが できるところで す。貞静学園での学びを通して将来の夢を確かに持ち、「なりたい自分」にふさわしい進路を切り拓いていくことができます。文 の 京 、茗 荷 谷 の 地 に 立 つ 貞 静 学 園 の 校 舎 で 、共 に 学 ぶ思 い を 持っ た 皆 さん との 出 会 い を 、私 た ち は 心 か ら 楽 しみ にして います。中 学 校・高 等 学 校 の 6 年 間 は 、人 創りの 礎を確 か にする最も大 切な時期です。学 園 生 活 は、「 分かる喜 び 」「 伸 びる喜 び 」「 集う喜 び 」の 実 感できる楽しいところ、「 今日が 楽しい 」「 明日が 待 たれる」ところであるべきだと私は考えています。貞静学園は、その大切なかけがえのない時期に、豊かな能力と多様な個性を持った友達や 志の高い教員と出会い、多くの

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る