li schoogude2026「 国 際 理 解 」2 0 2 5 年 度 総 合 学 習 テ ー マ総 合 学 習朝 学 習習 熟 度 別 授 業スコラ手 帳ライト英 検 □対 策 講 座PICK UP最 新 ツ ー ル で 快 適 な 学 び を I C T 教 育各 種コンテスト夏 期・冬 期 講 習「国際理解」「環境」「人権」のテーマを3年サイクルで探究。生徒たち自らが設定した課題について主体的に調べ、パワーポイントにまとめます。文化祭では3学年縦割りでグループ発表し、年度末には個人発表も行います。毎 朝 S H R の 時 間を使って英 語 のリスニング や単語テスト、漢字・数学の小テスト、朝読書などを行っています。日々の積み重ねにより基礎学力を向上させながら、学習習慣の確立を目指します。苦 手 意 識 を 持 つ 生 徒 の 多 い「 数 学 」と「 英 語 」の授業において行われます。各科目の判断基準に 基 づ い てクラス 分 けされ 、生 徒 の 理 解 度 やニ ー ズ に 合 わ せ た 丁 寧 な 指 導・サ ポ ートを実 践して います 。毎日のスケジュールをはじめ、学習計画や 定期試 験 の 結 果 、振り返りなどを記 録 することで 、PDCAサイクルを意識。これらの記録は担任と共有し、コメントを通して生徒の意欲を高めます。本 校 で は 1 月の 英 検 ®を全 員 受 検します 。冬 休み期 間 に集 中 講 座を行 い 、各 級 のテクニックを習 得 するなど準 備をしたうえで 受 検できるように サ ポート。3 級 以 上 は 個 別 にライティング 対策も行 います。本校ではICT教育ツールとして「Microsoft 365」「Microsoft Teams」を採 用 。入 学 時 から一 人 一 台 i P a dを持ち、全 館 W i−F i 完 備 の 環 境でI C Tを駆 使した学 びを各 教 科で 展 開しながら、授 業 や 課 題 提 出 、確 認テストなども行っています。語 彙 コン テスト、計 算 コン テスト、ス ペリングコンテストなど、夏・冬の長期休み明けに全校で「100問テスト」を実施します。成績優秀者は表彰し、さらなるモチベーションアップにつなげます。夏 休 み や 冬 休 み など の 長 期 休 み 中 は 、国 語・数 学・英 語で 講 習を実 施しています 。定 期 試 験の 結 果 を 目 安 に「 わ から な い 」を そ の まま にしな い よう、一 人 ひ とり丁 寧 に 指 導 を 行っています 。06自 立 を育 む 学 び の 特 色
元のページ ../index.html#7