貞静学園高等学校|デジタルパンフレット
9/24

こんな進路を目指したい人に高校2年生 R・Sさん外国語科 阿部 康快 先生3 年 間 のさまざまな 体 験 を通して、ど のような 進 路 を選んでも対 応できる力 の 育 成を目標 に「 基 礎 の 基 礎 」を 徹 底 す ることを 心 掛 け て い ま す 。しっ かりとした基礎の上に自分の成長を具体的に感じることで、恒常的な学習意欲が養わ れています。看 護 系・医 療 系 受 験 対 策 を 受 けられる「メディカル 数 学 」や 、医 療系 大 学 受 験 の 専 門 講 師 が 直 接 指導をする「 基 礎 保 健 医 療 」など の「 メ ディカ ル 系 カリキュラ ム 」を高 3 から選 択できます 。“ 学 び 直し” により中 学 範 囲 から 基 礎 を 固めら れ る の で 、高 校 範 囲 も 理 解 しや すくなりました 。先 生 も 生 徒 全 員 に 時 間 を 割いてくださる方 ば かりなので 、疑 問 や 不 安を 感 じたら す ぐ に 解 決 で きて 助 かって います!08school guide 2026英文法のカリキュラムでは、高1の1学期〜3学期の間 に 中 1 〜 中 3 の 学 習 内 容 を 復 習 す るな ど 、高 校 3 年 間 で 6 年 分 の 内 容 をしっかりと学 び 、基 礎を十 分 に固 め たうえで 大 学 進 学 に 向 け た学力を養成します。先 生 方 が 一 人 ひ とりに 声 を か け てくだ さる の で 、置 い て け ぼ りに なら な い の が とても 嬉 し い で す 。授 業 中 も で き た こと やが ん ば っ た ことに 対して 褒 め てくれ る ので や る 気 が 出 て 、面 談 で 進 路 の 相 談 がで きる の も 心 強 い で す!大 学 入 学 共 通テストや 一 般 入 試 に対応したカリキュラム、総合型選抜、学 校 推 薦 型 選 抜 に向けての小論文対策講座や面接対策講座、個人面談など 、生徒一人ひとりの目標に寄り添う受験指導を展開しています。「総合的な探究の時間」で課題に取り組み、その成果を発表することで「課題解決力」「表現力」を養います。また、文化祭ではコースの取り組みを展示発表する機会を設けるなど、自分の考えを発信・プレゼンテーションするようにしています。コース集 会で は1 年 次 に社 会 人 講 話 、2 年 次 に大 学キャンパスツアー、3 年 次 に進 路 講 演 会を実施。また、OB・OGの話を聴く会や 、学期ごとの 面 談を通して「 入 れる大 学 」ではなく「 行きたい大学」を決めるサポートを行います。teacherVOICES T EP看 護 系・医療 系 進学 希 望者向けの 選 択 制カリキュラムstudentVOICEstudentVOICES T EPS T EP生 徒 に寄り添った指 導とサポート「 基 礎 学 力 」の 向 上みんなでいっしょに成長できる温かいコース「課 題 解決力」「表 現力」を養うそれぞ れ の 道を切り拓く生徒の成長に寄り添うカリキュラムとサポート成 績 3レベ ル から大 学 進 学 へと導く大 学 入 試 に必 要な「 課 題を 解 決し表 現 する力 」の 育 成自 分 自 身と向き合 い 、「 行きた い 大 学 」を 定 める「 学 び 直し」をはじめとした学 力 向 上 対 策 の 徹 底「 基 礎 の 基 礎 」を徹 底し、幅 広 い 進 路への 対 応力をサポート・歯学・薬学・看護・理学療法・作業療法・歯科衛生・診療放射線・救命救急高校3年生 K・T さん総進メソッド020301

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る