※3 120周年を 迎えました〜 創 立 1 2 0 周 年と建 学 の 精 神 〜授業料無償化プラン『everyone』に続く第二弾!!2015年 (平成2 7年) 校舎・体育館・校庭などの全面リニューアル2019年 (令和元年) 日本初授業料完全無償化プラン「everyone」開始、制服リニューアル※ジャケット・夏冬スカート又は夏冬兼用スラックス・長袖/半袖ブラウス・ リボン又はネクタイ・ハイソックス・ショートソックス・ベルト・通学□2020年 (令和 2 年) 総合進学コースで8系統別学習をスタート2024年 (令和6年) オーストラリア短期交換留学制度、ニュージーランド1年留学制度スタート東洋女子高等学校 理事長・校長 この120年間、政 治・経 済・文化など多岐にわたる価 値観の変化の中で、日本では教 育の 在り方について、 幾 度も見 直されてきました。 この 激 動 の20世 紀 にお いて、本 校 では一貫して「 女 性の自立」 を目指して「 知 性と理 性 」 のバランスの取れた女 性の育成に努めてきました。 本校教育の原点は「五訓」 であり、特に「 天職 」と「中庸」の精神は現代社会において一層その重要性を増しています。 天 職とは知性と理性を兼ね備えた感 性豊かな女性像であり、その人しか持ちえない個性を自分らしさと認め極めていくことです。中庸とは幅広い見識を持って世界を俯瞰することで、新たな価値観を生み出す源 泉です。 この精神は本校の教育的指針として、今尚生き続けています。個性は感 性の結実であり、 中庸は文・理を超えた総合力・判断力と理 解すると、 この五訓の精神は現代社会においても、論理的思考に基づく指針であったと言えます。 現在の本 校の教 育は、 興 味・関心から課 題を発見 、 更にその疑問を紐 解く探 究 型学習へと継 承されています。 時 代は常に変化しながら姿を変えていきますが、 本 校の教育の原点は少しも揺らぐことはありません。 現状に満足することなく飽くなき探究 心を持ち続けることで、社会を牽引する女性を育成しています。※制服一式に含まれるもの無料無料制服一式(約¥100,000)入学者全員にプレゼント単願入学者 入学金¥200,000 全額無償化120 周年キャンペーンThanks
元のページ ../index.html#3