文京学院大学女子高等学校|デジタルパンフレット
15/28

AクラスTクラスAIの活用とDXVISUAL BODYPROGRAM大学や企業との連携により、先端技術に触れながら実践力を高めます。第一線で活躍する研究者の講義や先進技術を活用した実験や演習も実施しています。海外提携校との科学交流タイ王国 Princess Chulabhorn Science High Schoolと提携し、毎年交流活動を行っています。 マコモ眉墨の耐汗性について●ストレスを減らすチャットボット作成●きのこを使ったアゾ染料の脱色●メタリン酸濃度の違いによる アスコルビン酸保護力●蜜蝋ラップによる効果的な保存●押し花の色の保存●精油によるアブラナ科植物の発芽阻害ほか、両校の教員が英語で授業を行います。【2024年度の研究発表例】●貝の種類によって変化する!⁉  "ネイルの剥がれやすさ"●伝統的な日本コスメ併設大学教授指導のもと、生命倫理に関する講義を受け、生物の身体構造について学びます。医学部・歯学部・薬学部・獣医学部をはじめ、入学後に高度な学力と知識を必要とする学部・学科への進学をめざして学習します。学外の研究発表会 での入賞を目標として研究活動を行うことと並行して、一般選抜で国公立大学、理系の難関私立大学 を受験できる学力を身につけます。科学分野 の基礎学 力を育み、自身が興味・関心を持った分野の研究に取り組みます。研究の成果を生かして、一般選抜 だけでなく、総合型選抜や学校推薦型選抜なども活用して進学することをめざします。高度な専門知識を必要とする理数系大学への進学をめざすクラス。数多くの研究活動を通して、医療系および理数系大学進学をめざすクラス。東邦大学理学部と連携協定締結2012年から続くPrincess Chulabhon Science High School(タイ)との科学交流。生徒個々が研究発表、質疑応答を行う大学・企業との連携タイ科学交流「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」で開発したカリキュラムをもとに、探究力を養い、科学を通して国際社会に貢献できる人材を育成します。14ADVANCED SCIENCE COURSE 理数キャリアコース

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る