文京学院大学女子高等学校|デジタルパンフレット
2/28

Bʼs PRIDE 120Bʼs PRIDE 120DX「自立した学習者」共に生きていくことのできる力「多様性を楽しむ心」多様性を楽しみ世界のより良い平和を願う心「仁愛の心」[ 共生 ]多様な価値観の中で共に育ち「自立した学習者」共に生きていくことのできる力「多様性を楽しむ心」多様性を楽しみ世界のより良い平和を願う心「仁愛の心」[ 共生 ]多様な価値観の中で共に育ち本校は、この大きな節目の年に新たな教 育ビジョン「 B ʼ s P RI D E 120 」を発 表しました。創 立 以来100年間、「自立と共生」を教育理念として積み重ねてきた実績と誇生徒たちが社会の中心となって活躍するだろう20年後の世界を予測して必要な力を身につけていく。探究活動 で培う「考える力」。DX教育で身につける「デジタルを活用する力」。大学入試を超えた「活用できる英語力」。校外のあらゆる異空間での体験を通して身につけた校訓「仁愛」。人として最も大切京学院で学び、仁愛の心を持つ自立した学習者へと成長していきまDX本校は、この大きな節目の年に新たな教 育ビジョン「 B ʼ s P RI D E 120 」を発 表しました。創 立 以来100年間、「自立と共生」を教育理念として積み重ねてきた実績と誇りを教育の基盤としながら、今の生徒たちが社会の中心となって活躍するだろう20年後の世界を予測して必要な力を身につけていく。探究活動 で培う「考える力」。DX教育で身につける「デジタルを活用する力」。大学入試を超えた「活用できる英語力」。校外のあらゆる異空間での体験を通して身につける生き抜く力「ライフスキル」。そして、本校100 年の教育を支えてきた校訓「仁愛」。人として最も大切なことは、いつの時代もこの思いやりの心です。さあ、あなたもこの文京学院で学び、仁愛の心を持つ自立した学習者へと成長していきましょう。100年続く思いやりの心 100年続く思いやりの心 012024年に創立100周年を迎えたりを教育の基盤としながら、今のる生き抜く力「ライフスキル」。そして、本校100 年の教育を支えてきなことは、いつの時代もこの思いやりの心です。さあ、あなたもこの文しょう。012024年に創立100周年を迎えた校長 清水 直樹校長 清水 直樹BUNKYO GAKUINSCHOOL PRINCIPALBʼs PRIDE 120[ 自立 ]21世紀近未来社会をたくましく生き抜くことのできる力BUNKYO GAKUINSCHOOL PRINCIPALBʼs PRIDE 120[ 自立 ]21世紀近未来社会をたくましく生き抜くことのできる力

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る