上野学園高等学校|デジタルパンフレット
10/32

123等等■ 宇宙プロジェクトチャレンジ■ からだデザインチャレンジ■ 栄養学チャレンジ■ 異文化理解チャレンジ■ 書道チャレンジ■ 映画作成チャレンジ■ プログラミングチャレンジ■ 英会話(初級 )■ 英会話(中級 )■ フランス語■ イタリア語■ 理系チャレンジ■ 美術チャレンジ■ 数学チャレンジ■ LEGOプログラミングチャAPU日本大学専修大学桜美林大学産業能率大学國學院大学芝浦工業大学本物を知る・創るを繋げます。通常の授業科目にはない講座を、放課後週 1 回程度( 約 80 分 )開講します。[ 実 施 例 ]学力向上には学習習慣を身につけることが不可欠です。上野学園では、平日 15 時〜 19 時( 中学生は 18 時まで )、土曜 13 時〜 16 時に自習室を開放しています。専属の室長が常駐し自習 PDCA サイクルを自分で回せるようにコーチングを行います。また、一人ひとりの弱点を把握し、モチベーションを高める働きかけを行うことで、自然と学習習慣を身につけることができます。部活動が忙しい生徒には、一人では勉強できなくても、オンラインで室長や他の生徒と繋がることで、部活動との両立を可能にします。高 校 1 年特進コースα特進コースβ総進コース国公立 大学私立大 学慶應義塾大学 近畿大学早稲田大学東京理科大学 東洋大学上智大学明治大学中央大学文教大学青山学院大学 北里大学法政大学武蔵大学東京大学東京藝術大学東京海洋大学東京学芸大学宇都宮大学埼玉県立大学09放課後 チャレンジ講座放課後自習システム A L C O( アルコ )3 年 間の進路の流れ[ アカデミック系統 ][ 文化・国際系統 ][ デザイン系統 ][コミュニケーション系統]高校 2 年高 校 3 年特進コースα [ 文系/理系 ]特進コースβ [ 文系/理系 ]総進コース [ 文系 ]総進コース [ 理系 ]高 校 卒 業 時 の 進 路 選 択 が、5 年、10 年 、さ ら に 先 の 将 来 に ど う 結 び 付 く か に つ い て を 考 え る こ と を 大 切 に し て い ま す。生 徒一人ひとりが自らの個性や適性を 自覚し、次の ステージへ歩みだ せるよう、き め細かなフォロー アップを実施し ています。2024 年 度 の大 学 進 学 率P O I N T[STEAM 系統 ][ART 系統 ]レンジP O I N TP O I N T学 習 ・ 進 路86.8%

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る