学習オリエンテーション放課後学習My Growing Tree進学ガイダンス夏期講習・冬期講習・直前講習保護者キャリアガイダンス学習の効果には、時間、方法、内容だけでなく、自ら学ぼうとする自主自律といった学習意欲と、自学自習といった学習習慣が大きく影響を与えます。中学生全学年全学年全学年全学年15 ※ atama +はスクール TOMAS が運営しています。中 学 校 で の 学 習 の 開 始 に あ た り、授 業の 受 け 方、家 庭 学 習 の 進 め 方 を 丁 寧 に指 導 し、受 動 的 な 学 習 か ら ア ク テ ィ ブな 家 庭 学 習 へ の 転 機 を 図 り ま す。こ うして学習のサイクルが自然と身につき、自学自習の習慣につなげていきます。放課後、または部活動終了後、夜 8 時まで学校で学習することができるシステムです。専任スタッフが学習計画や進め方をアドバイスし、個別の質問に対応しま す。また、AI 学 習 教 材 の atama + ※により、苦手科目の復習をより効果的に進めることができます。中 学 で は 定 期 考 査 に 向 け て の 学 習、勉強 と 部 活 動 の 両 立、高 等 学 校 で は 大 学入 試 の 形 態、模 試 の 受 け 方、オ ー プ ンキ ャ ン パ ス の 活 用 法、夏 の 学 習 方 法 など、大学進学について早い時期から様々なガイダンスを行っています。60 分 × 3 ~ 5 日 間 の 講 習 を 夏 は 4、冬 は2 ターム、国数英の 3 教科を中心に行いま す。5・6 年 生 は 受 験 対 応 科 目 が 中 心となります。1 ~ 4 年生は既習範囲の定着を図る補習も行います。直前講習は 6年生を対象に 12 月から 1 月末の受験直前まで入試対策に特化して実施します。進路・進学情報の提供のため、保護者対象のキャリアガイダンスをすべての学年 で 実 施 し て い ま す。中 学 校 で は 主 に生活習慣と学習習慣の確立や高校進学に つ い て、高 等 学 校 で は 主 に 大 学 進 学情報について詳しく説明します。進学指導
元のページ ../index.html#16