中村中学校・高等学校|デジタルパンフレット
8/24

企業訪問社会科探究地球全体や社会の課題に目を向け、解決策を発見する[ 中学 ]SDGs 研究企業研究地域探究基礎07 地 球 規 模 で 起 き て い る 課 題 を、SDGs のゴールやターゲットを参考に、自分事としてとらえて思考します。■ 調べ学習■ 研究発表■ 自分たちにできることの実践企業が社会に生み出している価値を研究し、働くことを通して周囲の人や社会に貢献する視座を身につけます。■ 調べ学習■ 研究発表■ 企業理念の理解と発展思考3 年 生 と 4 年 生 を 対 象 に実施します。企業の役割や 社 会 貢 献 に つ い て 学び、働くことの意義を考えます。「 SOCIAL CHANGE 」プログラム( 教育と探求社 )を通して、本校の周辺地域にまなざしを向け、課題を発見して思考し、解決策を提示します。■ 調べ学習■ 企業訪問( 来校の場合あり )■ 級友や地域住民との協働3 年生では地理・歴史・公民の学びを土台に、社会の課題に目を向けます。さまざまな企業による出前授業も実施します。自分で課題を見つけ、解決していくスキルを身につけます。また主体性と同時に、他の生徒と協力しながら進行する協調性も養います。1 年次2 年次3 年次中 学 校 探 究 活 動

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る