1 〜 3 年1 〜 3 年1 〜 3 年1 〜 2 年1 〜 3 年1 〜 2 年研修合宿沖縄修学旅行1~3年 学習合宿 ※先進コース必修/探究・国際コースは希望制NOLTY® スコラ卒業生を囲んで生き方講演会海外ボランティア研修体育祭清澄祭( 文化祭 )10 自 己 管 理 の ツ ー ル と し て、「 NOLTY® スコラベーシック 」を使用します。社会に出ても必要な PDCA サイクルを身につけます。卒業生を招いて高校時代や大学 生 活 の 話 を し て も ら い ます。受 験 勉 強、進 路、将 来 の夢など、卒業生だからこそ親近感をもって話を聞くことができます。人生の先輩方から生き方や働くことに対する考え方などを講演していただく機会を設けています。進路選択のヒントを学び、今から何をすべきか考える機会にもなります。希望者を対象に夏休みに東南アジアを訪問します。学校での事前研修をへて、現地では文化を学ぶと共に、小学生に日本語や日本文化を教える教育ボランティアを体験します。学 年 の 枠 を 超 え、中 高 6 学 年が縦割りのチームに分かれて熱い戦いを繰り広げます。中でも大道具や衣装を手作りして行う応援合戦は圧巻です。部 活 動 に よ る 演 技 発 表 で あ る「オープニング・セレモニー」からスタートする盛りだくさんな 2日間です。各学年、工夫を凝らした装飾やイベントを企画、部活動による演技発表も多く見られます。中学からの「 内進生 」と高校からの「 高入生 」が、共に切磋琢磨していきます。コース毎に特色ある授業が行われますが、部活動では一緒に活動します。友人の新たな一面を発見したり、目標を見据えて学習のペースを上げたり、学校行事へのエネルギーも高まります。6 月に 3 泊 4 日で山中湖周辺で実施します。内進生と高入生の親睦をはかることを主な目的として、富士登山や駅伝、飯盒炊さんなどのプログラムを通じて、仲間との絆を深めます。様々な経験から視野が広がり、柔軟な発想が見られます。進学ガイダンスが毎週のように行われ、進路・進学情報を収集しながら、秋には「 第一志望校決定宣言書 」を全員が提出して、高校生活後半の学習に弾みをつけます。部活動や学校行事の中心として、学校を盛り上げてくれます。12 月に 4 泊 5 日で沖縄を訪問します。沖縄の歴史・文化・自然について理解を深め、唯一の地上戦が行われた沖縄の地で戦争・平和と向き合います。最後の学校行事である体育祭では全てのエネルギーを注いで競い合います。あとは進路希望の実現に向けて努力するのみです。選択科目が多く配置され、進路希望に合わせた授業が展開されます。講習や 20 時までの放課後学習、キャリアサポーター制度など、授業外サポートも充実しています。千葉県・幕張で 4 泊 5 日、講義と自習時間を合わせて 1 日 10 時間の学習を行います。ハードなスケジュールですが、この経験がその後の学習に役立ち自分に自信を持つことができます。
元のページ ../index.html#11