様々な学習サポートを通じて学力アップを図り、日々の小テストや単元テストによって、学力の定着をこまめにチェックしていきます。2 年次から一部文理に分かれ、3 年次はそれぞれの志望に対応すべく多彩な選択科目を設置し、一般選抜を中心に国公立大・難関私大を目指します。科学( Scie nce )、技 術(T ech no log y )、工 学(Engineering )ア ー ト(Art )、数 学(Mathematics )の 5 つの領域を横断した教育を実践します。データサイエンス授業を通じて、文理関係なく理数学的なものの見方を学びます。学習合宿、長期休業中の講習、3 年次の選択授業や直前講習など、大学進学のためのサポートが充実しています。そのため、実際に塾や予備校に通わず、本校の進学サポートのみで、難関大に進学した生徒が多数います。物事に対して柔軟な思考ができるようになるためには、バランスの良い学習が必要です。1 年次は文理を分けず、2 年次も最小限の文理選択として、できるだけリベラルアーツな力が身につくようなカリキュラムとなっています。探究活動や英語教育はもちろん、STEAM 教育などバランスのとれたスタンダード型カリキュラムSTEAM 教育進学サポートが充実バランスの良い学習11 文 理 バ ラ ン ス の よ い 学 習 を 通 じ て 、リ ベ ラ ル ア ー ツ な 力 を 高 め ま す 。 普通科先進コース
元のページ ../index.html#12