中村高等学校|デジタルパンフレット
3/24

3つのSフェニックスの壁画を掲げた新館が落成校歌 SCHOOL SONG校訓 SCHOOL LESSONSわがままをおさえるひとに迷惑をかけないひとに親切をつくす高等学校国際科の募集を再開高等学校普通科の募集を再開第4代校長の中村三郎は、「生徒の個性を尊重し、生徒それぞれがゆたかな心持ちで、のびのびと、たのしく学習させる。特に、清く、直く、明るく、健康第一をモットー」としていました。そしてその後、その思いが校訓として「清く、直く、明るく」、校是として「健康第一」となりました。第5代校長の小林珍雄は、校訓『清く、直く、明るく』をより具体的に表現しようと考え、自己の性格陶冶に重きを置く「わがままをおさえる」「ひとに迷惑をかけない」「ひとに親切をつくす」という生活目標を掲げました。さらにこれを「Self-control」「Self-government」「Social Service」と翻訳し、頭文字をとって3つのSとしました。 *新たなスクールミッションについては、NAKAMURAデータブック2024をご覧ください。学制改革により中村高等学校発足鉄筋新校舎落成 1) スクールミッション(育てたい生徒像)の再構築(2023) 2) ポリシーの策定(2023) 3) ジャパンナレッジSchool導入(2023) これまで大切にしてきた建学の精神、校訓、生活目標等を、現代に即して分類し直し、再構築します。新たなスクールミッションは「5Cを持ち合わせた女性*」の育成です。本校はこのスクールミッションを意識しながら教育活動を行っていきます。 スクールミッションの再構築に当たり、本校のアドミッション・ポリシー*、カリキュラム・ポリシー*、グラデュエーション・ポリシー*を策定しました。 *アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、グラデュエーション・ポリシーについては、NAKAMURAデータブック  2024をご覧ください。 本校は1人1台iPadを所有しています。それをさらに有効活用すべく「ジャパンナレッジSchool」を導入します。これにより、辞書や百科事典をはじめ、統計資料や新書等、出典元が明確な資料を正しく利用することを目的としています。1930(昭和5)年にお披露目された校歌は、歌人与謝野晶子が作詞に携わっています。歌詞の中には、当時工業地帯だった深川の地を連想させる言葉や、これからの次代を担う女性、新たな女性像を表す言葉が見事に織り込まれている下町の女子校らしい校歌となっています。文化学院蔵Self-control創立90周年地下1階 地上7階の現校舎(本館)落成国際コースを国際科に改組清く直く与謝野 晶子(1878年−1942年)Self-governmentSocial Service創立100周年新制服制定明るく01021949年木造新校舎落成1969年中村中学校募集休止1948年1959年1991年中村中学校募集再開制服改定1976年ネクストステージプロジェクト〜 次のステージに上がる新たな取り組み 〜2000年高等学校普通科に国際コース設置1999年2005年2007年完全中高一貫校化(2009年度より高等学校の募集停止)2012年新館LADY落成2009年2019年創立110周年2017年2020年

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る