非認知型智力STUDENT'S VOICE 中村の智力05 2024 年入学Y.W. さんみんなの前で発言したり、他の人の意見を参考にして新しい考えを持てるようになったり、自分で成長を感じることがたくさんあります。今後はもっと広い視野を持って行動できるようになりたいです。WEBSITEめていく協働性が育ちます。り、自ずと表現力が育ちます。表現力ことあるごとに発表の機会があより主体性が育ちます。主体 性小規模な女子校だからこそ、協働 性他のメンバーと協調しながら進して、行動する力が育ちます。行動 力多くの立場・役割を自己管理非認知型智力とは、先行きが不透明な時代だからこそ必要な、数値化しにくい力を指します。皆さんの 100 年ライフを豊かにするために、状況の変化に対応できる力を身につける教育を行っています。
元のページ ../index.html#6