朋優学院高等学校|デジタルパンフレット
24/28

ABC23南側を向いた吹き抜けの明るい空間が生徒を迎えます。約600席の移動観覧席もあり、体育や部活動以外にもガイダンスや公演などにも利用されます。専門書から学習書、雑誌まで約 27000 冊の蔵書があります。読書だけでなく自習室としても利用しているため、放課後や長期休みの開放日にも多くの生徒が訪れます。中央棟の6階には生物室、化学室、物理室があり様々な実験や探究の授業で使用しています。人工芝のテニスコート3面の他に、フットサルコートのある第2グラウンドがあります。3H R 教室に1つの割合でロッカーラウンジがあり、リラックスして仲間とのコミュニケーションを図ることができます。廊下側がガラス張りの明るい教室です。放課後は、集中できる自習空間として利用が可能です。教員へ気軽に質問ができる場所で、疑問や分からないことをすぐに確認する習慣が身に付きます。美術やデザインの専門書や電動工具、画材がたくさんある空間で、授業以外でも 「こんなものを作ってみたい」を実現できる実習室です。主に情報の授業で使われるアクティブラーニングに対応できる柔軟な座席レイアウトが可能な実習室です。セブン・イレブンの軽食自販機やドリンク自販機が設置されたラウンジです。昼休みにはお弁当の販売も行われています。朋優 学院の生徒たちには、レンガで覆われた洗練された都会 的な校舎で貴重な3年間の高校 生活を快適に過ごしてもらいます。A エントランスB 第1体育館C 図書室D 理科室E 第1グラウンドF ロッカーラウンジG HR教室H 教員室前ラウンジI 美術室J AL室K カフェラウンジ毎 日を 過 ご す都 会 的 な 学 び 舎FACILITY

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る