朋優学院高等学校|デジタルパンフレット
5/28

年次2・3年04T G / A G / S G 共 通カリキュラム上理・GMARCH自学自習を促す学 習環 境早慶上智・GMARCH国公立T G文 系/理 系国公立 AG文 系/理 系文 系T G文 系AG入学 試 験による習熟 度 別コース東大・京大旧帝大・国公立大本質理 解を追求した授業理 数 探 究コース選択の流れ志 望 別コース選択▼▼▼▼▼▼▼1次目標1年次は「学習習慣と基礎学力の定着」を目標とし、全コース共通のカリキュラムを到達度に合わせて進めていきます。また、学問や将来について考える機会を多く設け、1年を通じて卒業後の希望進路を定め、その実現に繋がるコースを選択する道筋を示します。6教科8科目をバランスよく学び、国公立大学への現役合格を目指します。東大・京大・医学部への現役合格を目標とし、考える力と書く力を養います。英数理/国の基礎を徹底し探究を通じて応用力を主体的に高めていきます。英国社を習熟度別に徹底的に学習し、早慶上智・GMARCHの現役合格を目指します。各教科では単なる暗記や公式を教えるだけでなく、正解に至る過程を重視して指導しています。同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら学習意欲を高める環境が朋優学院の大きな魅力です。数理AGコースの2年生、3年生が様々なアプローチで主体的に課題を解決するための力を養います。 数 理 AG学びのポイント目 標 実 現 の ため のコース選 択

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る