英語一 般 講 座……既 習の学習内容における確 認やまとめなどの講 義や、頻出問 題や入 試問題の基 礎を演習・解 説します。目的別 講 座…一人ひとりが目指す目標や、個 別の分 野に特 化した講 座を、集中講 座として開 講します。「聞く・話す・読む・書く」の 4 技 能の定着度を測るために英検の受検を奨励しています。高校生は、卒業までに 2 級(特進クラスは準 1級)以上の取得を目指します。夏期講座では 1〜3 年生の希望者、冬期講座では 2 年生の希望者を対象に受検級別の講座を開講。過去問題を中心に演習・解説を行っています。また、年 3 回の試 験 前には「英検 対策講座」を開講しており、多くの生徒が受講しています。09夏期講座英検受検 講座 1〜3年生対象対象教科 講座内容総合演習受 講 者の習熟 度に準じてクラスを分けるので、自分のレベルに合った学習ができます。文法・構文・長 文読 解など総合的に学ぶ講座です。英語一般講座現代文(特進/進学)問題演習を中心とした講座です。1年生国語古文(特進/進学)問題演習を中心とした講座です。数学ⅠA(特進/進学)2 年次、理系クラスを希望する生徒に推奨する講座です。数学総合演習受 講 者の習熟 度に準じてクラスを分けるので、自分のレベルに合った学習ができます。文法・構文・長 文読 解など総合的に学ぶ講座です。2 年生文理共通一般講座現代文(特進/進学)入試問題演習を中心に、実践力の定着を図ります。国語2 年生文系一般講座古文(特進/進学)助動詞をほぼ 理 解している生徒を対象に、問題演習を中心に実践力を確立します。社会日本史・世界史・地理(特進)科目ごとに、講義と問題演習を行います。数学Ⅱ・数学 B(特進/進学)理系選 択者を対 象とし、既出事 項の総合 演習・入 試 問題を解くことで、実践力を養成します。2 年生理系一般講座数学対象3 年生文理共通3年生文系3年生理系教科 講座内容上位私立英語GMARCH レベルの大学を受 験 する生徒を対 象に、入試問題の演習と解説を行います。中堅私立英語日東 駒専レベルの大学を受験する生徒を対象に、入試問題の演習と解説を行います。英語目的別講座共通テスト英語大 学入学 共 通テストの過 去問 題や 想 定問 題の演習と解説を行います。推薦入試対策講座学校推薦型・総合型選抜で大学受験を目指す生徒を対象に、志望動機書の書き方、面接対策、小論文の書き方の基礎を学びます。推薦漢文定石入試で漢 文を必要とする生徒を対 象として、頻出事 項と基礎知識を再確認します。国語一般講座日本史受験・世界史受験・政経受験科目ごとに、大学入試に向けた講義と問題演習を行います。社会難関私立現代文GMARCH レベルの大学を受 験 する生徒を対 象に、入試問題の演習と解説を行います。中堅私立現代文日東 駒専レベルの大学を受験する生徒を対象に、入試問題の演習と解説を行います。難関私立古文GMARCH レベルの大学を受 験 する生徒を対 象に、入試問題の演習と解説を行います。国語目的別講座中堅私立古文日東 駒専レベルの大学を受験する生徒を対象に、入試問題の演習と解説を行います。共通テスト現代文大学入学共通テストの現代文の演習・解説を行います。共通テスト古文大学入学共通テストの古文の演習・解説を行います。地形図読図読図方法を学習し、地域の変化や問題点を検証します。グーグルマップや地 理院 地図など、最 新の地図も用いて学習します。社会数学Ⅲ演習一般入試を受験する理系の生徒を対象に、重要な入試問題の演習・解説を行います。数学数学ⅠⅡAB 演習一般入試を受験する理系非微積の生徒を対象に、重要な入試問題の演習・解説を行います。一般講座物理演習・化学演習・生物演習一般入試を受験する理系の生徒を対象に、重要な入試問題の演習と解説を行います。理科数学データ分析講座特殊性のあるデータ分析の分野を集中的に学習します。目的別講座数学数学確率講座読解力や思考力を必要とするこの分野を、良問の演習・解説により深めていきます。補習・特別講座
元のページ ../index.html#10