明治初 期から続く青山学院の軌跡3中等部から大学まで、一貫した教育体制の中で安心して充実した教育が受けられます。総合文化政策学部文学部 教育人間科学部 理工学部経済学部 法学部 経営学部 国際政治経済学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部中等 部大 学高等 部青山学院の源流は、明治初期にアメリカから来日した3人の宣教師が開講した「女子小学校」「耕教学舎」「美會神学校」の3校からなり、150年以上の歴史があります。1947年(昭和22年)、第二次世界大戦後の教育改革の中で、中等部は新しい男女共学の中学校として開設され、開校以来キリスト教に基づく一貫教育を行っています。青 山 学 院 の 中 等 部 の 生 徒 は 、9 5%以 上 が 高 等 部 に進 学しています。高等部では、青山学院大学にない他大学の学部などに進学する場合を除き、85%以上が青山学院大学に内部進学しています。そのため、受験勉強や競争にとらわれない、ユニークで幅広い学びができます。幼稚園 初等部 中等部 高等部大 学大学院青山スピリッツの継 承青 山 学 院 の 一 貫 教 育
元のページ ../index.html#4