國學院高等学校|デジタルパンフレット
12/32

77 回生:2025 年卒慶應義塾大学 文学部77 回生:2025 年卒早稲田大学 基幹理工学部77 回生:2025 年卒國學院大學 文学部未来を歩む卒業生のメッセージ11國學院高校の強みは、全員が取り残されることなく高校生活を送れることにあると思います。生徒数が多いからこそ、自分と気が合う友人に出会え、全員が等身大で過ごすことができます。体育祭の団長や部活動の主将を務め、多くの人と関わることが多かった私は、1 人残らず全員が素晴らしい笑顔で学校生活を送る姿を肌で感じてきました。特に体育祭の閉会式で、同じく団長を務めた仲間と前に立ち校歌を歌っている時に見た生徒たちの笑顔は素晴らしいものでした。卒業式の際も、この高校に入ってよかったという声が多く聞こえてきました。私にはこの高校に入学して後悔していることは全くありません。入学を考えている皆さん、あなたの青春を國學院高校で謳歌してみませんか。KOKUGAKUIN HIGH SCHOOL|GUIDE BOOK 2026國學院高校での 3 年間はとても充実しており、自分の将来と真剣に向き合うことができました。入学前から将来の夢はありましたが、高校卒業後の進路について具体的に考えることはできていませんでした。しかし、先生との面談や大学調べを通じて、大学で学びたいことを考えることができました。勉強と部活動の両立が大変な時期もありましたが、目標があることや友達との時間が支えとなり、モチベーションを保つことができました。行事と学業で学校全体の雰囲気が切り替わることも、両立できた理由だと思います。また、國學院高校は文化祭や体育祭などの行事だけでなく、普段の学校生活でも友達と過ごせる時間が多くあります。何気ない日常も大切な時間となり、きっと皆さんの力になると思います。私は國學院高校での経験を通し、大きく成長できたと感じています。授業内ではクラスメイトと話し合って考えを深める機会が多く、またテスト前には友人と勉強を教え合うなど、他者と交流をしながら学ぶことが良い刺激になっていました。進路に悩んでいた時期もありましたが、友人、先生方との会話や 1 年次に参加した出雲研修での経験が後押しとなり決断することができました。國學院高校には、勉強だけでなく行事や部活動、各種研修・講習まで、幅広く自分のやりたいことができる環境があります。きっと、皆さんも自分に合う道が見つかるはずです。是非、國學院高校で沢山の経験をして、充実した 3 年間を過ごしてください。等身大で過ごせる 3 年間将来の夢と向き合う 3 年間成長できた 3 年間学校推薦型選抜( 指定校制 )による進学國學院大學への優先進学一般選抜による進学

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る