Student'sVoice 大 学 受 験 へ の 対 応として、重 点 科目は 単位 数を増 加 。充 実した 学 習 指 導 が できるように 構 成されています。カリキュラムの特色多様な進路目標に幅広く対応普段の授業が難関私大合格につながるチャレンジクラス( 対象:文系 2・3 年生 )「 ソフトサイエンス 」について選択講座・季節講習による国公立受験対策KOKUGAKUIN HIGH SCHOOL|GUIDE BOOK 202605カリキュラムはこちらからご覧ください。ソフトサイエンスコースの 1 番の魅力は、理系コースとの大きな違いである「 数学 III 」 がないことにより、大学受験において必要な科目を重点的に効率良く勉強できる点です。理系コースと一緒に受ける授業も多いため、学びを深めることができ、毎日充実した学習をすることができます。将来の目標が明確に決まっている人にとってソフトサイエンスコースを選択することは、自分の夢を叶えるための近道になるはずです。例 年、國 學 院 大 學 へ 学 校 推 薦 型 選 抜 で 進 学 す る 生 徒 は 約 20 % で す。首 都 圏 の 難 関 私 立 大 学 を 目 指 す 生 徒 も 多 く、2025 年 度 入 試 の 早 慶 上 理GMARCH 現役合格数は 518 名となりました。また、1 年次から国公立大学受験に対応した授業カリキュラムや講習を組んでいます。「 国公立大学受験ガイダンス 」では、国公立大学受験の仕組みや、個別入試の研究の仕方、6 教科受験の学習の進め方等についてアドバイスを行っています。普段の授業では、基礎的・基本的な学力を身につけることを大切にしています。課題や小テストによる細やかな指導で、早慶上理 GMARCHをはじめとする難関私大に合格するための実力を育てます。「 一般選抜で難関大学合格を目指す 」クラスです。一般的な特進クラスと異なり、希望制で、選抜を経て結成します。使用教材や定期考査は他クラスと同様ながら、よりハイレベルな受験指導を行います。進級時にクラス替えがなく担任も変わらないため、安心して学習に集中できます。学校行事やクラブ活動の制限もなく、高校生活を全力で楽しみながら進路実績をあげています。国公立大学受験を目指す生徒を支援するため、選択講座や季節講習による多様な学習機会を設けています。生徒が安心して受験勉強に取り組めるよう、カリキュラムの検討・改善を続けています。高校 3 年間で大学受験に対応できるようにカリキュラムを設けています。1 年次では芸術科目の他は、すべて同じカリキュラムです。主要 3 教科には増加単位を設け、基礎学力の充実を図っています。2 年次では文系・理系・ソフトサイエンスの 3 つのコースに分かれ、選択科目によりクラスが編成されます。3 年次になると、演習的な内容が増えます。夢に近づくコース選択カリキュラム
元のページ ../index.html#6