I KOSEIVOCEK O S E IIn□uiry □ased Learning小 野 克 己 さん _ 2 0 2 5 年 卒 業 慶 應 義 塾 大 学 進 学こ れ か ら の 社 会 を生 き 抜 く た め の資 質 と 能 力 を総 合 的 に 身 に つ け ま す 。自 分 の 好 きなことを 探 究 す れ ば 失 敗 も「 苦 」で は ありま せ ん 。探 究 学 習 は 自 分 の 趣 味 や 好きなこと、身 近 な 疑 問 をテーマ に すると楽しい で す 。私 の 探 究 は「イシガイ目 の 生 息 条 件と保 全 」で す 。私も趣 味 から 選 ん だ テ ー マ でした 。仮 説 を 立 て 、実 験 を すると新 たな疑 問 が 生まれます 。それを一 つ ずつ 解 決していくことが 楽しく、壁 にぶ つ かっても自 分 が好 きな テ ー マ な の で「 苦 」と感じることは ありま せ ん でした 。自 分 が 好 きなことだった の で 長く続 けられました 。今も多くの 疑 問 が 残っているの で 研 究 を 続 けていきた い で す 。11 12探 究プ ロ グ ラ ム
元のページ ../index.html#12