医学部医学科(国公立・私立)私立大学国公立大学10100001101100003001000012221010002もっとくわしく現役女子現浪計113511261312111医学部医学科(国公立・私立) 計16 6 39現役男子01151113020010現役現役女子現浪計男子531051322220441022105331422041883211101111639 15 69東京大学東京工業大学一橋大学北海道大学山形大学山梨大学筑波大学群馬大学千葉大学お茶の水女子大学電気通信大学東京医科歯科大学東京外国語大学東京学芸大学東京農工大学東京都立大学横浜国立大学名古屋大学大阪大学九州大学その他国公立大学国公立計現役現役女子現浪計男子69323790166158238711645584451602411287115410633598017489625543127041409503571 181 904久我山の進路指導は「自ら学ぶ」姿勢を礎として行います。先輩たちが努力と達成感を積み重ね、大学受験に挑戦し、その成功体験を細かく分析したものが「大学進学資料ノート」です。大学受験に挑戦した先輩たちの貴重なデータや体験談が綴られた資料集であり、卒業生の協力を得て、校内外の実力模擬試験の成績、共通テストの自己採点の点数などを一覧にし、合否結果までを掲載しています。大学受験に向けて各学年、どの時期に、何をすべきかが見えてきます。後輩たちはこのデータを参考に自分自身の進路について考え、決定し、受験に挑んでいきます。國學院大学早稲田大学慶應義塾大学上智大学東京理科大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学上記私立計國學院大學推薦入学制度國學院大學付属校の特典として、文学部・経済学部・法学部・神道文化学部・人間開発学部・観光まちづくり学部への「推薦制度」があります。法学部は他大学との併願もできる、大学入学共通テスト利用の「有試験選抜」も行っています。さらには國學院大學北海道短期大学部、國學院大學栃木短期大学への「優先入学制度」も利用できます。旭川医科大学東北大学北里大学杏林大学順天堂大学昭和大学帝京大学東京医科大学東京女子医科大学東邦大学聖マリアンナ医科大学日本大学防衛医科大学その他医学部102024年度 大学合格実績(抜粋◆2024年4月5日時点) 盤石な指導体制でサポートしています。合格実績大学進学資料ノート大学進学資料ノート
元のページ ../index.html#11