女子美術大学付属高等学校・中学校|デジタルパンフレット
16/44

※総合学習ではスケッチ旅行、美術鑑賞、団体鑑賞などを実施あらゆるものに興味を持ち“ 心をこめてものを観る ”知性を備えるきめ細かい指導を行っています。0教科国語書写 社会 数学 理科音楽美術保健体育技術・家庭外国語道徳特別活動総合学習合計国語科さまざまな作品に触れ、論理的な思考力と豊かな表現力を身につけることにより、感性の広がりと深化を目指します。数学科数学における基本的な概念や原理・法則の理解を深め、数学的な見方・考え方の良さを知り、それを活用する態度を身につけることを目指します。英語科「聞く、読む、話す(会話)、話す(発表)、書く」の 5 領域をバランスよく培うことにより、豊かな表現力を身につけることを目指します。社会科人類の歴史、文化、社会について学び、自分が生きている世界を理解し、世界の人々と共生できる人間を育てます。1 年2 年14014035140105140140105140453514014010510570 701752103535353550701,2151,225理科家庭科自然の美しさに興味を持ち、積極的に観察 ・ 実験を行うことに生を目指して、自ら進んで生活よって、自然への理解を深め、を創造する力を身につけるこ科学的な見方や考え方を身にとを目指します。つけることを目指します。音楽科道徳表現と鑑賞を中心とした活動「豊かな時間の中で、自分らしを通じ、音楽を愛好する心情をさを発揮し、世界の中で共生で育てるとともに、芸術の諸要素を学び、豊かな情操を養うことを、本校ならではの道徳教育にを目指します。よって育みます。 書道科美術科日本の伝統文化としての書の重要性を認識し、文字を大切にを育む中学校の美術と専門性し、心をこめて書くことによりを高める高等学校の美術を通豊かな表現力を身につけるこじ、美に目覚め、芸術の深さととを目指します。保健体育科します。運動の楽しさや喜びを味わうとともに、運動技能・体力の向上を図り、健康・安全を理解し、自分自身の健康を管理・改善することを目指します。3 年合計140420357010535014042014038535115140420105315351752105953510535105701901,2253,665知識と技術を習得し、自立と共きる 情 操 性 」を表す「 心 の 美 」本校の根幹となる教科。情操広がりを学び、美をつくり出す能力を身につけることを目指教員メッセージ義務教育中学校カリキュラム 〈1 年間の授業時間数〉各教科の指導目標■ 国語科■ 音楽科高田 竜太郎本を読むと、私たちの心にはさまざまなイメージが 広がります。文字は「言葉」となって不思議な力を発揮し、実際には見ることのできない世界を心の中に描くことができるのです。この体験を重ねることで、目に見えないものをみつめようとするまなざしや、感じる心が豊かに育まれていきます。また、言葉は考えや想いを表現するための手立てです。美しい言葉を数多く知り、互いに想いを伝え合うことも大 切にしたいと考えています。水口 圭 みなさんの大好きな美術とともに、もうひとつの芸 術である音楽も、人が心を伝えるための大切な表 現 手 段だと思います。演 奏や鑑 賞を通し、喜びと深い感 動の音 楽 経 験を重ねることは、10 代のアーティストたちにとって、感性の玉 手 箱にキラキラ輝く宝 物を増やしていくことになると信じています。まずは、本 校 の「 校 歌 」「 楽しき学 園 の 歌 」を、愛 校 心を持って歌唱することからスタートしましょう!15中学校教育課程

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る