杉並学院高等学校|デジタルパンフレット
13/28

12「先生方のアドバイスで、計画的に目標に挑む 姿勢が身につき、自信につながりました。」杉並学院への入学を決めた理由は、先生と生徒の距離が近く、受験に対しても面倒見のよい校風だと感じたからです。実際に先生方は勉強面だけでなくメンタル面でもアドバイスをくださり、真摯に相談に応じてくれました。その中でも特に自分の成長につながったと感じるのが、予定を立てる習慣を身につけられたことです。勉強も行事も予定を立てて計画的に進めることで、着実に成長している自分に気づき、自信がつきました。みなさんも是非しっかり目標をもって、計画的に日々前に向かって頑張ってください。「勉強だけでなく何事にも一生懸命な人たちの中で 積極的に学校生活を送ることができました。」「人との繋がりを大切に夢に向かって 頑張ることができました。」杉並学院には勉強だけでなく何事にも一生懸命な人がたくさんいます。受験期に相談し合ったり、切磋琢磨したりできる仲間の存在は大きかったです。先生方の存在にも救われました。人間関係に悩んだとき、先生方に相談した際は優しく見守ってくれました。また、個性あふれる仲間たちとお互いを受け入れて理解し合うことで人間力の面でも成長することができたと感じています。高校生活は人生に大きく影響する時期だと思うので、自分の殻にこもらずに何事も悩みすぎず、積極的に取り組んでください。杉並学院で過ごした学生生活は、周りの人たちの支えによって成り立っていました。在学中は生徒会での活動をしていましたが、先生方から気にかけていただくことも多く、とても安心感のある環境で充実した毎日を送ることができました。また授業も充実しており、生徒同士で意見を交わし合う授業では、客観的に自分を見つめる機会にもなりました。日々、色々な方の存在があったからこそ夢に向かって頑張ることができました。みなさんも身の回りの先生方、友達との縁を大切にして周りの人に感謝しながら自分の夢に向かって羽ばたいていってください。Graduates’ InterviewGraduate’s Interview 02Graduate’s Interview 01Graduate’s Interview 03インタビュー卒業生黒松 ゆうさん2024年3月(特別進学コース)東京都立大学 健康福祉学部 看護学科水野 結さん2024年3月(特別進学コース)上智大学 文学部 国文科青柳 吉孝さん2024年3月(特別進学コース)東京農工大学 工学部機械システム工学科

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る