OI NOI NOI NPT1PT2PT3 LHR理系LHRLHRLHRLHR文系理系文系総合的な探究の時間総合的な探究の時間保健総合的な探究の時間総合的な探究の時間総合的な探究の時間保健保健1年2年3年S T UDENT V O I C E04日本大学の付属校の特性を生かし、のびやかな環境のもと、勉強や課外活動にバランスよく取り組んでいます。基礎の充実が未来をつくる力となり、前に踏みだす力につながります。S T UDENT V O I C E歴史総合言語文化公共数学Ⅰ古典探究地理総合数学Ⅱ古典探究数学Ⅱ数学B古典探究数学Ⅰ数学Ⅱ古典探究地理総合数学Ⅲ3年物理基礎生物基礎数学A数学B体育英語コミュニケーションⅡ化学基礎化学体育化学基礎体育英語コミュニケーションⅢ数学C体育英語コミュニケーションⅢ34単位34単位34単位35単位35単位現代の国語論理国語論理国語文学国語文学国語は必修選択1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 合計合計音楽Ⅰ美術Ⅰ地理探究日本史探究世界史探究政経倫理物理生物地理演習日本史演習世界史演習政経倫理演習物理演習化学演習生物演習 2年次3学期より、放課後の時間を利用して、基礎学力到達度テストや一般選抜の対策講習を無料で実施しています。科目ごとに過去問演習などに取り組み、実践力を養います。部活動加入率85%以上部活動の所属については自由選択です。今しかできないことや今だから得られることが、3年間には詰まっています。部活動の魅力はクラス以外にもうひとつの可能性の場を増やせることにあります。鶴高の特徴は先生方と生徒の距離が近いところです。授業前後の時間に生徒たちと和やかに会話をしてくださったり、進路や勉強の面で不安なことがあると言葉をかけてくださります。文化祭や体育祭では誰よりも熱くなって生徒を応援してくれました。生徒がより楽しめるようにと考えてくださる先生方が沢山います。皆さんにも素敵な先生方のもとで、大人になって高校生活をふりかえったときにキラキラと輝く青春の1ページを作ってほしいです。工夫を凝らした活動を行っています。例えば、修学旅行で得られた体験を、自分にとって身近なテーマに結びつけたり、広い視野でとらえるような活動をしています。鶴高は、友達と一緒に楽しい学校生活を送れる素晴らしい場所です。授業はわかりやすく、先生たちも親身になって教えてくれます。部活動がとても盛んで、スポーツから文化系まで多彩な選択肢があり、自分の興味に合った活動を存分に楽しめます。また、学校行事も充実しており、クラスメイトと一緒に絆を深める良い機会です。自然豊かな校舎で学ぶ環境も理想的で、勉強に集中しやすいです。皆で協力し合い、明るい雰囲気で過ごせるのがこの学校の魅力です。スポーツから文化系まで多彩!先生と生徒の距離が近い!総合的な探究実力養成講座柿平 千慧さん石川 詢大さん英語コミュニケーションⅠ論理・表現Ⅰ体育論理・表現Ⅱ家庭基礎英語コミュニケーションⅡ論理・表現Ⅱ家庭基礎論理・表現Ⅲ情報Ⅰ論理・表現Ⅲ情報Ⅰ3年3年間のカリキュラム明るく知性の感じられる仲間とともに、さらなる自己の成長へ。
元のページ ../index.html#5