OI NOI NOI NPT1PT2PT3 LHR理系LHRLHRLHRLHR文系理系文系総合的な探究の時間総合的な探究の時間保健総合的な探究の時間保健保健総合的な探究の時間総合的な探究の時間1年次は総進コースと同じ校舎で学びます。2年次からは同じ敷地内にある特進棟へ学び舎を移し、勉強により集中できる環境が整います。学年が上がるにつれて放課後まで残って勉強していく生徒が増えていくことも特徴の一つです。1年2年3年S T UDENT V O I C E1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 06鈴木 千史さん堀尾 涼花さん 探究活動に取り組む生徒物理基礎生物基礎数学A数学B化学基礎体育英語コミュニケーションⅡ化学基礎化学体育数学演習論理・表現Ⅲ情報Ⅰ英語演習数学Ⅲ数学C数学演習α数学演習β豊富な赤本を用いて過去問対策も可能は必修選択、は任意選択合計音楽Ⅰ美術Ⅰ世界史探究日本史探究物理生物理科演習政経倫理国語演習地理探究少人数での授業や探究活動を通して、多様な学問領域に触れ、対応力のある人間に。国内外の課題に積極的に取り組み、社会貢献できるリーダーを育てます。S T UDENT V O I C E歴史総合言語文化公共数学Ⅰ古典探究地理総合数学Ⅱ地理総合数学Ⅱ数学B古典探究体育英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅲ情報Ⅰ3年34単位34単位34単位35単位35単位現代の国語論理国語現代の国語言語文化文学国語体育英語コミュニケーションⅢ国公立大も難関私大も目指せるカリキュラム1年次はできるだけ多くの必修科目を履修しながら幅広い知識を身につけます。2年次からは、文 系・理 系に分かれて学 び、3年次は志望校に合わせて選択した科目を学習し、実力をつけていきます。特進コースの大きな魅力はその環境です。先生の手厚いサポートや、勉強に最適な場所、進路について考える機会が用意されていることはもちろんですが、そこに在籍する生徒自身も勉強や進路に対する意識が高く、共に日々高め合っています。その一方で、部活動や行事は総進コースと同じくらい熱心に取り組む人も多くおり、休み時間など限られた時間を有効活用して勉強に励んでいます。多忙ながらも充実した高校生活を送ることができる場所です。「絆」=未来へのサポート3年間、担任は変わらず一緒に未来を考えていきます。定期テストや模試などの成績を的確に分析しながら、学習面の指導・助言を行います。また、多くの時間を一緒に過ごす友だちは、ライバルでもあり、ともに受験を戦う仲間です。自分の成長を感じられます!私が特進コースに入って1番良かったと思うことは、素敵な仲間と出会えたことです。特進コースには、目標を持ちそれに向かって努力を続けられる人が集まっています。向上心と助け合いの心を持った仲間と一緒に勉強や会話をすることで日々刺激をもらえています。先生と生徒との距離が近く、勉強や進路の相談に丁寧に応えてくださることも特進コースの魅力だと感じます。特進コースに入ってから、毎日向上心を持って生活し自分の成長を感じられるようになりました。共に高め合っています!2年次から特進棟へ英語コミュニケーションⅠ論理・表現Ⅰ体育論理・表現Ⅱ家庭基礎英語コミュニケーションⅡ論理・表現Ⅱ家庭基礎世界史演習日本史演習物理特論物理演習生物特論生物演習化学演習化学特論3年3年間のカリキュラム仲間とともに成長し、キャリアデザインを追求できる3年間。
元のページ ../index.html#7