本校は中間考査を無くし、生徒自ら学ぶ意志のある学習空間をつくりますプット型授業ではない本物の課題解決型、プロジェクト型の授業を受けることが可能です。またこのような学びを指導してくれるカナダ本校はカナダブリティッシュコロンビア州の海外校として選ばれた学校です。日本の教育課程だけではなくカナダの教育課程も学べるという他校にはないグローバル教育を行っています。カナダの中高生が大学進学する際には筆記試験はありません。日本式のインの教員は全員ブリティッシュコロンビア州の教員免許を取得している先生たち。指導力もお墨付きです。他校インターナショナルコースとは異なり、英語上級者はもちろんのこと英語初心者も中学 2 年からカナダのカリキュラムを学ぶことができると同時に日本の教育課程もしっかりと学習を行います。2つのカリキュラムを学ぶことで様々な希望進路を実現することができる新しいスタイルの学校です。スタイルからの脱却です。海外先進校と同様に、毎日の授業への取り組みとその学習成果が重視される環境下で、生徒たち本校には中間考査がありません。試験直前のみに勉強をし、試験終了後にはすぐ内容を忘れてしまう。そのような学習は授業に対する熱意を高めます。また中間考査と日程が重複しやすい模擬試験・実力試験への取り組みを強化することや、大学入試で必要とされている英語資格・検定への取り組みなどの時間を確保することも可能になります。さらに、日々の小テストで中・長期的な学習を行うため、定期考査の負担を軽減するだけでなく部活動の時間を確保することが可能です。1日本は今、グローバル化が急速に進んでいます。それに伴い「学び」にも大きな改革が必要になっています。カ ナ ダ を 学 ぶ日 本 で 学 ぶ
元のページ ../index.html#2