文化学園大学杉並高等学校|デジタルパンフレット
13/20

3年次2年次1年次■ 校内各種講習会通常の放課後講習だけでなく、夏期、冬期休業中にも校内で講習会を実施しています。本校の教員だけでなく、予備校講師も担当しています。基礎の学び直し、英検対策、大学受験演習など生徒のレベルやニーズに合わせて多様な講座を設定しています。■ キャリア探究PG社会の第一線で活躍されている方々との対話を通して「働くとはどういうことか」について考えはじめます。仕事において自分が大切にしたい軸を築いたり、企業それぞれの強みを研究したりして、自身のキャリアについて探究する学校独自のプログラムを行っています。この探究活動を通して、将来どのようなフィールドで、どのように活躍する自分になりたいかを語れる人になってほしいと考えています。■ 英語外部検定(GTEC・TEAP・IELTS)大学受験で重要度が増している英語外部検定。英検以外にも、コースに応じてのさまざまな検定受験を推奨しています。タブレットを利用した4技能試験対策を早期から行い、大学受験に備えています。■ 合宿勉強会(特進コース)夏期に3泊4日、春期に2泊3日、外部の施設で行っています。1・2年は通常カリキュラムの一環として全員必須。3年は受験対策を中心とした希望制です。3年間皆勤の生徒の合格率が高いプログラムです。■ 模試分析会&出願指導研究会高1〜高3まで全国模試の結果を教科・コース・学年で分析して指導に生かしています。高2からは志望校戦略のための情報交換を行い、教員全体で生徒一人ひとりの指導をしています。文理選択・キャリア探究PG大学別ガイダンス・文化学園大学見学放課後講習・夏期/冬期講習・合宿勉強会国公立大GMARCH関関同立早慶上理ICU日東駒専国公立早慶上理ICUGMARCH関関同立Bunka Gakuen University Suginami Senior High School「将来どのようなフィールドで、どのように活躍する自分になりたいか」を胸を張って語れる人になるために、文大杉並ではキャリア教育を大切にしています。そして、それぞれが描く「なりたい自分像」に近づくために、個々の希望や特性に合わせたサポート体制で、生徒一人ひとりに寄り添い応援していきます。※( )は過年度生の数値です100806040202020年科目選択・学部学科説明会英語外部検定対策02021年2022年2023年学習習慣の確立と勉強の仕方を学びます。また、キャリア探究を通して、なりたい自分になるために、どのような努力が必要かを知り、モチベーションを開発します。高校3年間の学習ステップ将来どんな自分になりたいかキャリア探究PG/文理選択2023年度 合格実績海外大学本校最多本校初宮崎大 医学部現役合格31(6)名56(8)名8(2)名74(18)名2023年度 進路状況126464881212444444884848118118606099272782828831317474113113自己実現のための学びと研究を学部学科研究/入試戦略の研究文系/理系に分かれて効率よく学習を展開すると同時に、入試方式や学部学科の研究を通して第一志望を定めていきます。また、英語外部検定のハイスコア取得に力を入れていきます。夢のために仲間と共に走り抜ける総合型・学校推薦型対策/入試問題演習入試方式・受験科目を決定し、それぞれの目標に向けて準備を進めます。志望理由書添削・小論文対策や面接練習を行ったり、入試問題演習や出願戦略検討を行ったりするなど、最後まで支援していきます。32名進路指導Career Guidance

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る