十文字中学・高等学校|デジタルパンフレット
12/24

これからの人生の土台となる、6年間の中学高校生活。それぞれの学年に合った学びを通し、人生を豊かにする経験を重ねます。基礎づくりから応用力の育成まで、自分らしい未来を描くためにステップアップできる環境が十文字にはあります。2026 1 24中学1年生から高校2年生まで、1年間の探究活動の成果を発表します。中学年生3「企業と共に未来をつくる」をコンセプトに、教室インターンシップを体験し未来を創造するプログラムに取り組みます。企 業から与えられたテーマ・問い(Mission)に対し、「実現したい未来」を考え、実現性を気にせず豊かな発想で思考・工夫して表現します。人の一生を読み解き、表現する中で「人間が大切にしていること」を探究し、自己の価値観を深めます。テーマ・問い・調査が与えられ、資料を自分なりに分析・解釈。自分たちの意見を自由に楽しみながら表現することを目指します。「身の回りの困っている人(社会課題)を見つけ出し、彼らを助け、笑顔にする企画を考え提案します。自らの問い(どのように困っている人を、どのように助けたいのか)を立て、社会的背景や解決方法を調査・分析したうえで、アイディアを論理的に表現することを目指します。他者の生き方を学び自己の価値観を広げる実現したい未来を創造し将来の視野を広げる社会課題と向き合い自身の関わり方を見出す自身の価値観・興味関心を深め、学びたい学問領域を主体的に見出し実現するる中学年生111年 月 日 土人間探究〜ロールモデル〜企業インターン型探究〜コーポレートアクセス〜社会課題解決型探究〜ソーシャルチェンジ〜第 回3中学年生2PickUpPickUpPickUp自ら行動できる生徒へ自ら活躍できる生徒へ進路探究 の 年間

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る