充 実 し た 放 課 後 講 習※冬期は 17 : 3011 : 1512 : 0512 : 4512 : 05 昼休み15 : 30 放課後13 : 4514 : 4515 : 3018 : 009 : 1010 : 15大地震などの発生に備えて、生徒全員分の ① 水・食料 3 日分、② 寝袋、③ ヘルメット、④ 非常用トイレを備蓄しています。万一の際にも耐震性の高い新校舎の中で安心・安全に過ごすことができます。登校から放課後の部活動まで、巣鴨生の代表的な一日を、写真と共にご紹介します。登校・予鈴第 1 限授業開始第 2 限第 3 限第 4 限昼休み第 5 限第 6 限終礼部活動・講習最終下校巣鴨で、青春を。毎日の学校生活が、君の青春 を形づくっていく8 : 008 : 108 : 00 登校・予鈴8 : 10 午前授業12 : 45 午後授業食堂(100 席 )が利用できます。弁当を注文することもできます。全 教 室 に プ ロ ジ ェ ク タ ー が 設 置 さ れ ています。対象・科目は異なれど、学びは一生続きます。偉大な先人、脳科学などの専門家による資料を基に、学び方・生き方を学習します。これまでに「 天才と呼ばれた人たちから学び方を学ぶ 」「 脳を鍛えるための最適な運動 」「 モノの見方から考える観察力の高め方 」をテーマに学びました。ひとり 1 台の PC が配布され、授業などで活用しています。6 年間の学校生活の中では、得意・不得意な科目や分野が誰でも生まれるものです。得意な分野を一層深く学び、学問の楽しさ、素晴らしさに触れるために開講されるのが「 ステップアップ講座 」です。一方で、不得意な分野にも苦手意識を持たずに学んでいくために、「 フォローアップ講座 」も開講しています。どちらも放課後に開講されるので、クラブ活動の合間を縫って皆積極的に参加しています。Sugamo Learners' Gymステップアップ講座・フォローアップ講座防 災 対 策17One Day巣 鴨 生 の 1 日
元のページ ../index.html#18