| 03 | T O S H I M A G A K U I N H I G H S C H O O L | S C H O O L G U I D E | 2 0 2 6 | E d u c a t i o n a t To s h i m a G a k u i n系 統 分 野 別大学講義体験高 大 連 携大学受験ガイダンスVOICE生徒の声CAREER EDUC AT IONH T3年面談などで自分の学習量が分かった普通進学類型板橋区立赤塚第三中学校出身/バドミントン部 豊島学院はクラブ活動と勉強を両立できます。皆さんも楽しい高校生活を送りませんか。未 来 に 向 け た 準 備 期 間ともいえる 高 校 3 年間。豊 島 学 院 が 行う「キャリア教 育」で は、将来を見据えながら“本質を理 解する力”の育成を目指していま す 。目まぐるしいスピード で予測 不 能な 変 化を 続ける現 代 社 会で 必 要とされているのは、さまざまなことに挑 戦 する機 会とそこで 得られる 経 験・知 識 、さらに 世界 に目を 向け て 対 応・発 信していく力 で す 。これらの力を養うためには、純 粋かつ柔軟でありながら将来と真剣に向き合っていく貴 重なこの 期 間に、新しい 発 見に出会 い、物 事 の本質を正しく捉 えられ なければ いけません。そのために本 校では、独自の取り組みを豊富に用意し、より有意 義な 成長 を 促しています。大 学 の 学 部・学 科 へ の 理 解 を 深 め るた め の大学の学部・学科への理解を深めるために、大学の先生方に豊島学院で講義を行っていただく毎年恒例の体験 講座です。大学で行われている講 義を早い 段 階から体 験 することで、学問の内容と職業の関連性が 理解でき、卒業後の進路について深く考えることに役立ちます。私は将来 柔道整復師を目指しています。学校で行われる進 路講演会や担任との面談を通して、今すべきことを明確にすることが できました。これから進学先の大学を決めることになります。「系 統分野別大学講 義体験」や、より専門的な研 究・実 験 を 軸に 展 開 する「 高 大 連 携 講 座 」の 実 施。さらに企 業と連 携して行うプログラムでは、各企 業の方々に講 義を行っていただき、仕事 を 通して感じる社 会との 接 点やキャリアデ ザインの 描 き方 、生 涯にかか る費 用、人 生プランについてなど、非常に現 実 的で有益な お 話を 聞くことが で きます。こうした 取り組みを 通して、これから自分が 歩む道を計画的かつ長 期的な視点で見つめ直し、一社会人としての自立を促していきます。特 に 力 を 入 れて い る の が「 自 分 の 成 長 を 確認 するプ ログラム 」で す 。クラブ 活 動 や 学 校行 事 など 高 校 生 活にお けるあらゆ る活 動 を記録する「夢をかたちに」(オリジ ナル 冊 子)、最近の2回は明治大学理 工学部の先生から、専 門 的 な 内 容として 実 験 を 軸 にした 講 座 を展開していただき大 変 好 評 を博しています。科学技術、理科などの専門的な研究を行ってい る大 学 との 連 携 は 、生 徒 が 興 味 や 関 心 を持っている分 野でもあるため、学問的な 探 究心が一層高まります。大 正 大 学とは 特 に個 人 探 究 分 野 で 、課 題 設定や 情 報 収 集 法 などのアドバ イスを いた だきながら連 携して進めています。企 業の方々との 連 携 もしな がら 探 究 活 動が 毎 年活 発になっています。自分 のスケジュール を 管 理 する「なりたい自分になる手 帳」を導入・活用し、日々積み重 ねる 経 験 や 細 かな目標 など を可 視 化していきます。これにより自分の成長や 努力目標が 明確になり、充 実した高 校 生 活を 送ることが できます。また、近 年 導入した「探 求」というプログラムで は、科目横 断 的に視 野を広げ、個々の 関 心や興 味を見 出すことを目的としています。これは ある議 題 や テーマに対して、グル ープもしくは個 人で 仮 説や見解を 発 表し、みんな で意 見を 交 換し合うというもの。自分が 興味のあることだけでなく、いま社 会で 問題 視されているテーマなど 幅広いジャンルに視 野を広げ、“自主的に考える力”を育みます。2 年 生 向 け に 大 学 生 メンター を 招 き 、「 3 年生としてこ れ か ら の 受 験 勉 強 をどう 進 めて行 け ば よ いか 」として 講 演してもらい ま す 。高 校 3 年生 当 時 の1年 間 を振り返りな がら、様 々な 成 功 体 験、失 敗体 験 を 語ってもらい、現 役 生 徒 の自主 性 を 促 す ため の良いきっかけとなりま す 。先 輩 方 の 様 々な 経 験 や 勉 強方 法 、モ チ ベー ション の 保 ち 方 や 普 段 の 生活 の 送り 方 など 、様 々な 質 問 が 積 極 的 に 飛び 交う場となっています。【 】キャリア教育豊島学院の教育長期的に将来を見据え、社会に必要な力を養う
元のページ ../index.html#4