| 05 | T O S H I M A G A K U I N H I G H S C H O O L | S C H O O L G U I D E | 2 0 2 6 | E d u c a t i o n a t To s h i m a G a k u i nオーストラリア語学研修【ホームステイ】海外大学進学へのサポートニュージーランドターム留学【ホームステイ】English RoomVOICE生徒の声G L O B A L EDUC AT IONI A選抜進学類型中央区立佃中学校出身/陸上競技部1年目標である留学に近づくために国際社会で活躍するという夢を実現したいと考えています。 国際的な環境を生き抜くためには、英語によるコミュニケーションが欠かせません。「グローバル教育」を教育の重要な柱のひとつとして掲げる豊島学院は、国際化が進み多様性が高まる時代に不可欠な、「英語力・英会話力」と「異文化コミュニケーション力」の向上をサポートしてきました。ただしグローバル教育とは、語学の習得を目的とするだけではありません。自らの確固たるアイデンティティを持ちながら多角的な視点で未来を切り拓く力の育成を目指しているのです。英語は「読む・書く・聞く・話す」の4つの技能に重点が置かれます。ただし、基礎となる知識・技希望者を対象にオーストラリアのケアンズで語学研修を行っています。英語学習に集中したい人にはおすすめの場所です。大自然を身近に感じながら、英語学習に取り組めます。また、南半球ならではの「真夏のクリスマス」を体験することができるというのも、本研修の大きな特徴です。高 校 在 学中にお ける留 学 および、卒 業 後 の 進路 の 一つとしての「海 外大 学 進学」に対応 する充実した学習環境や教育プログラムがあり、部活動との両立がしやすいと思い、豊島学院を選びました。また、私の目標である留学にも近づけるのではと思いました。今後は豊島学院の多彩なグローバル教育で英語力を身につけ、国際 系学部を目指したいと思っています。能を習得するだけではありません。自分が知っていることや持っているものをどのように使って社会・世界と関わり、人生をどう創り上げていくか、という課題こそがさらに重要なことはいうまでもありません。そこで本校では「思考力・判断力・表現力」を身につけるべく、英語の4技能に加えコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力などを含めた総合的な「自己表現力」を磨き上げるための教育を実施しています。本校にはALT(外国語指導助手)が常勤しているため、ネイティブ教員とフラットに会話を楽しんだり、発音や英文などのアドバイスを貰ったり本 校 で は 毎 年 7月か ら9月にか け て 約 3 ケ月間、ニュージーランド・オークランドにて、ターム留 学を実 施しています。現 地 校 で の 授 業や課 外活 動、ホーム ステイ、そして何より現 地 の友 だ ちとの 異 文化 交 流 で、生 徒 たちは 大きな学びを得ています。ための説明会を学内で定 期的に開催しています。海 外留学・進学コンサル タントを講 師として招き、海 外大 学 進 学 のため の 具体 的な手 続きや、奨 学 金 進 学 の 方 法 等 を 説 明していただきます。また、海外大学の指定校推 薦制度もあります。と“生きた英語”に触れることができます。また、異なる文化や考え方を知り、相互理解の態度を養う「国際理解教育」も行っています。希望者を対象に、11日間のオーストラリア海外研修と、約3ケ月のニュージーランドターム留学を実施し、現地での生活と交流を通して、互いに理解し尊重し合うことの重要性を学んでいきます。さらには、会話力や発言力を伸ばすために、海外在住のネイティブ英語教師と一対一で会話できるオンライン授業やソフトウェアの導入なども検討し、より実践的な学びで国際感覚を磨くための環境を整えています。3名のフレンドリーなALT(外国人助手)が常勤しています。会話力や発言力を伸ばすために、ネイティブの先生と会話をすることは早道のひとつです。また、多読本が420冊以上そろっており、読解力を上げるには最適の環境です。英検取得に向けては、3級から準1級まで過去問やテキストが□い、S-CBT対策やスピーキング対策に対応しています。もちろん、ALTの先生たちとスピーキングの練習をすることも可能です。さらに、海外研修の事前学習にも利用できます。 【 】グローバル教育豊島学院の教育国際社会で飛躍する人材の育成
元のページ ../index.html#6