安部学院高等学校|デジタルパンフレット
5/16

2-----42--2---2--3--3------11122----2-3-2-21-3-2----233---2--121--22-2--22-2-2-2-13-2-2-224※2、3年の選択科目は▲の科目同士、△の科目と同士となります3年次ソフトウェア活用会社やお店のお金の流れを帳簿に記録するためのルールを学ぶ、簿記。会計知識は「ビジネスの共通語」とも言われるように社会人として持っておくべきスキル。社会に出て即戦力で活躍するために、使用頻度が高いビジネス文書に関する知識と入力に関する基本的な技能を身につけます。普通科目現代の国語言語文化論理国語国語表現地理総合歴史総合公共政治・経済数学Ⅰ数学A科学と人間生活生物基礎体育保健書道Ⅰ英語コミュニケーションⅠ英語コミュニケーションⅡ論理・表現Ⅰ(外国語)論理・表現Ⅱ(外国語)家庭総合計算技術の向上は実務能力の向上に直結しており、ビジネスの諸活動に必要な計算の基礎となる考え方や、計算技術・暗算能力の向上が期待できます。硬筆書写技能検定は、きれいな文字で正確に書く能力を身に付けられる資格です。「字がきれい」というだけで好印象を持ってもらえ、あらゆる場面で必要な能力です。1年次2年次一般常識や、コミュニケーション能力、ビジネスマナー、敬語の正しい使い方、電話応対、感じの良い所作など、実社会で必要とされる知識を学びます。訪日外国人が年々増加する中、実用英語技能検定は、進学や就職で活躍できる資格です。日常会話からビジネス活用まで、「使える英語」でコミュニケーションを広げます。商業科目ビジネス基礎課題研究総合実践ビジネス・コミュニケーションマーケティングビジネス法規簿記情報処理簿記演習ビジネス計算その他の科目特別活動 。1年次2年次3年次▲2▲2▲2△4△4▲21年次2年次3年次詳 細 はH P に て簿 記情 報 処 理電 卓ペ ン 字ビ ジ ネ ス英 語qualification資格について

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る