桜丘中学校|デジタルパンフレット
11/36

日々の小テスト体育祭体育祭合唱コンクール合唱コンクールスピーチコンテスト日々の小テスト体育祭合唱コンクールスピーチコンテスト体育祭合唱コンクール日々の小テスト日々の小テストスピーチコンテストスピーチコンテストC O V E R STORY年間行事編STEP一見バラバラに見える年間行事。自分 たちで 運 営 す る体 育祭は、最も盛り上がる行事です!STEP“ 得意分野 ”を探し、STEP力を伸ばす。授業だけではなく、朝礼、放課後も練習をして金賞を目指します!楽しいだけではなく「 学び 」のある研修を実施!ABOUT EVENTABOUT EVENTABOUT EVENT09年間行事から形成する「桜丘的・成長システム」七海 元紀 先生椎名 愛 先生体育祭年間行事編広島研修旅行合唱コンクール総合的な力を付け、自分の形にする。行事内容をCheckP. 28行事を通じて生徒たちの成長は大きく、クラス全員が一丸となって目標を達成しようとする中で、最初は不安そうにしていた生徒も積極的に役割を果たすようになりました。競技の結果に関わらず最後まで全力で取り組む姿勢が印象的で、精神的な成長も感じています。みんなで取り組むからこそ乗り越えられる何かがあるのかもしれません!最初はバラバラだった声も練習を重ねるごとにきれいなハーモニーとなり、全員が同じ目標に向かって努力する姿が印象的でした。特に、パートリーダーが他の生徒を指導し、チームをまとめる姿には成長を感じました。感動的な演奏を披露できたことはもちろんですが、挑戦する姿勢と協力する力を育んだ貴重な経験となりました。宿泊行事は、日常生活ではなかなか気づかないような、友 達 の 意 外な一 面や、普段 は 見 せない 表 情 に 触 れることができ、互 いの距離が一層縮まります。事前 学習で 学 ん だことを実 際に現 地で 体 験し、自分 の目で見て感じるものは、教 科 書や 資料から得られる知識とはまた違った深い感動を与えてくれます。高橋 雄仁 先生年間行事での経験を通して、多角的に自己投影を積み重ねることで、自立した人間形成を目指します。020301花咲か先生と桜丘の教育 基盤

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る