CASEICTONEDUCATI授業での活用桜丘 ICT教育校内専用W整った環境です。i-F、各教室専用のプロジェクターなどが3i CASEFROM THESTUDENTSmemo学校生活での活用ダンス部の活用 16クラス内の情報共有もラクラク!先輩から後輩に活用方法が受け継がれる中で、日々つくり出す新しい活用法。野球部の活用提出物日常的な活用授 業 中 や 放 課 後 に、何 か 分 か ら な い 時 に す ぐ に 調 べ る こ と が で き るの で 助 か っ て い ま す。友 達 か ら お す す め の ア プ リ を 教 え て も ら っ たりしながら自分に合った使い方ができるようになってきました!学校内の活動で最も主体的な部活動では、動画の撮影や、記録の蓄積、作品自体をタブレットを活用して作成するなど、部活動ごとに活用方法が複数あります。導入から10 年が経過し様々な活用をしてきたからこそ見えてきたスタイルを代々受け継いでいきます。自分の動きを客観視することに 加 え、映 像 を 記 録 と し て 残すことで過去の自分から成長した過程を確認できます。振付けを撮影して共有すること で、自 主 練 も し や す く な りま し た。限 ら れ た 環 境 で も 効率良く活動することができています。授業内の課題や宿題をタブレット上で回収することで、効率的、かつ効果的に学習を進めていきます。移動中に宿題を終わらせ、自宅に着いたら提出ということも可能に!使い方は生徒によって大きく異なりますが、タブレットは桜丘の学校生活には欠かすことのできない最高のパートナーとなっています。一 人 一 台 の タ ブ レ ッ ト を 活 用 す る こ と に よ っ て 、生 徒 そ れ ぞ れ
元のページ ../index.html#18