桜丘中学校|デジタルパンフレット
19/36

P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)+αSStudent's Voice校内でいちばん静かに集中できる私語厳禁の学習スペースです。朝7時半から放課後まで利用できるので、部活前後に利用する生徒が多くいます。部活との両立に最適な学習環境で予習復習を終えられるので、塾に通わずに受験に備えることが可能です。誰かに教えることで学習の定着率が上がることを生かした、桜丘独自の学習スペースです。一人ではなく主体的に学習をし、相手に伝わる話し方の育成にも繋がっていきます。18PDCAサイクル学習習慣のサイクルSCHOOL GUIDE 2024学校たくさんの資料がある環境で学習をすることができます。申請をすれば必要に応じて書籍の追加も可能です。友だちと学習するスペースや、集中して学習できる個別スペースなどの環境が整っています。学校と家庭を繋ぐ生徒保護者毎日なので少し大変だけど、ノートが埋まった時には達成感があります!先生が書いてくれる コメントが楽しみなので、最近あったことや悩みを 書いたりしてます!tudent's Voice毎日の学習習慣を確立する教え合い学習室学校と家庭を繋ぐ大切な架け橋 授 業PDCAサイクルを完成させる 正しいP(計画)・D(実行)・C(評価)・A(改善)を中学生の間に完成させることが中高一貫教育のメリットになります。自分のスケジュールをしっかりと管理することが目標達成には必要不可欠です。「今日、家に帰ったら何をしようか」という計画を立てる習慣をつくります。自習室生徒の自学自習力を育てる宿題とは別に自分が勉強したいことを学習するため、自分に足りないものを客観的に考え、毎日取り組むことで学習の土台をつくります。最初は大変でも習慣化すれば大きな力となります。生徒の学習状況や生活を中心に、学校の状況と家庭での状況を繋ぐ役割を担います。細かい生徒の変化を共有することでより良い学校生活をつくり出していきます。毎週保護者の方に確認をもらったうえで担任への提出になります。担任の先生とのコミュニケーションの場 記述力向上を考え、必ず日記を書くことになっています。お題を決められる時もあれば、自由に記述する時もあります。最近の気持ちの変化など言葉では伝えにくいことも担任の先生に話すことができます。宿 題SLC(図書館)家庭学習帳[カテガク]

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る