桜丘中学校|デジタルパンフレット
20/36

NGNQURY-BASEDLEARN おも な教 育内容桜丘 探究学習III 校内での学び校外での学び◉ 2023 年度に東京都起業家精神教育プログラムに採択いただきました。PICK UP -1PICK UP -218キャリアプラン設計ゼミアントレプレナーシップ [ 起業家精神教育 ]動 画 を見 る !起業家精神教育とは?すべての取り組みの素地となるプレゼンテーションスキルの向上を目指し、経験を積み重ねるための土台づくりをしていきます。●プレゼンテーション基礎  自分の考えを相手に伝えるための手法が分かる/情報の収集方法を学ぶ●チームビルディングワーク 他者との取り組みを通して協働性の重要性を学ぶ「 自 ら課題 を発見し、解 決す る力 」を育 む 、これ からの 時代を 生 き抜 く ため の 教育 です。未来への道筋を自分で考える学ぶための素地をつくるBUILD『 リスクタッキングのスキルアップ 』『 社会貢献のスキルの向上 』自分で問題を解決することや、創造力を持って新たなモノや価値を発見することを学びます。組織に属するという従来の働き方だけではなく、属し方や働き方の選択肢を広げ、仕事に対して新しいアプローチを見出すことができます。■ 共同生活を通じて他者理解を深める■ プレゼンテーションを中心とした探究活動の基礎づくりをするリスクを取ると同時に、失敗から学ぶことはとても大切な経験です。リスクや失敗を経て自分の心を育む経験は、将来において重要なスキルとなります。自分のアイデアを通じて社会に貢献できるということと、そのための知識や手段について学びます。キャリアプランとは、個々のステップが積み重なった未来の形。自らの価値を高め、夢を現実に変えるためには計画が不可欠です。自分はどのような人生のテーマを持ち、学んでいきたいのかを 3 年間かけて考え、着実なプランを構築していきます。自分で考え、自分で選ぶという経験が自信となり、求められるスキルが変化していく社会を察知しながら、社会との繋がり方を学びます。人生 のテ ーマを土 台 に し たキャ リア デザイ ン『 自己創造力の向上 』『 仕事に対するアプローチの変革 』プレゼン探究研修変 化 の 激 し い 時 代 の 中 で 、テーマ に 対して 何 か を 感 じ 、気 づ き を1 年生

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る