● 現状を分析する力● 目的・課題を明らかに す る力● NET(Native English Teachers )● Classroom English● 主体的に物事を考える● 都市圏と地方農村の関係● 学習の土台をつくる● 家庭学習帳● SS ノート● SNS 講習● ICT リテラシー● 基本的な使用方法を理解● 能動 的に物事 に取り組む● 協働 する力● 情報を正確に読み取る● 文法の活用● 自分の考えを表現する● 「 平和とは何か 」を理解する● ローカルとグローバル● 学習目標の 8 割以上の到達● 得意科目、不得意科目を客観的に把握● 日常的に使用し学習効率を上げる● メリット、デメリットを理解● ストレ スコントロ ール 力● 英文理解● 気持ちや日常生活を英語で表現する● 異国での文化・生活を体感● プレゼンテーション● 教科書内容のマスター● 長期休暇講習● プレゼンテーション● コミュニケーションツール● 自分だけの活用方法221 年 生2 年 生3 年 生キャ リア教育 P. 18英語 教育 P. 14探究 学習 P. 18学習 サポート P. 24I CT 教育 P. 16進 学 ク ラ ス特 進 ク ラ ス進 学 ク ラ ス 目的や現状を明らかにできるようになる 英語を話すことへの不安をなくす ローカルを肌で感じることで学ぶ 日々の学習習慣のリズムを整える タブレットの正しい使い方を学ぶ 「 自他共に 」を理解し行動できるようになる 授業を通じて英語の基礎を確立する 戦争の悲惨さと平和の尊さを学ぶ 教科書で学ぶ基礎を定着させる 様々な場面で積極的に活用する 行動を 主体的に行え るようになる 表現力とコミュニケーション力を高める グローバルとは何か探究していく 中学での学習内容の完全定着を目指す 自分だけの活用方法を創造する 学 ぶ こ と の 楽 し さ を 感 じな が ら、生 活 リ ズ ム を 整える。基 礎 を 定 着 さ せ る こ とで、学 習 の 土 台 を つ く り上げる。自 分 の 可 能 性 を 理 解 し、様 々 な こ と に 対 し て 積 極的に挑戦する。| あらゆる創意工夫を積み重ねて、的確 な判 断力 を身 につ ける 。中学6 年 間 の 学 び “ 自 立 し た 個 人 の 育 成 ”を 目 指 す
元のページ ../index.html#24