+α PPORT 学 習 サ ポ ー ト25家庭学習帳 [ カテガク ] 毎日の学習習慣を確立する授 業宿 題担任の先生とのコミュニケーションの場様 々 な 角 度 か ら 在 校 生 の 学 び を 応 援 し ま す !キャリア探究キャリア講演会受験マルチサポート高校サポート 徹底的な進路視野の拡大宿題とは別に自分が勉強したいことを学習するため、自分に足りないものを客観的に考え、毎日取り組むことで学習の土台をつくります。最初は大変でも習慣化すれば大きな力となります。学習習慣のサイクル記述力向上を考え、必ず日記を書くことになっています。お題を決められる時もあれば、自由に記述する時もあります。最近の気持ちの変化など言葉では伝えにくいことも担任の先生に話すことができます。徹底的に将来を考える機会を用意しています。入学直後の進学合宿に始まり、30もの有名国公立・私立大学が本校に集結する「 学部学科説明会 」や「 大学説明会 」、進学指導部からの説明会やそのほか校外でのプログラムも複数用意されています。卒業生や本校関係者との協業で、20 名以上の方々が長期休暇での講習時に来校します。社会の最前線で活躍する若手リーダーたちによる、良い意味で「 既成概念を壊す 」ことを目的とした講演が開かれています。誰でもいくつでも聴講が可能です。高い合格率の裏には、徹底した個別支援があります。例えば推薦入試では、担任と生徒の興味分野に精通した教員がチームとなり、書類添削や面接・ディスカッション対策が個々の生徒に行き渡るようマルチでサポートします。 【 講演者職業リスト 】採用支援人材派遣/看護師/鉄道関係/公務員/ケースワーカー/デザイナー/児童相談所職員/起業家/薬剤師/コンサルタント/ ワクチン開発/保 健 師/臨床心理士/ウェディングプランナー/経営者/建築士/俳優
元のページ ../index.html#27