Ideas(土台)Connections(既知)Extensions(未知)教科書にある単語や文法を理解することができる既知の事柄を把握し、英語で表現しようとする未知の事柄に対し、新たな価値や解釈を見出し、英語で表現しようとするOnly One for Others Ⅲ鍛えた英語力を軸に、グローバル社会の中で先頭に立って舵取りできるよう、文化、宗教、国境を越えて他者を受容できる深い心と世界を俯瞰的に観察する広い視野を養います。英語4技能を高め、国際人の土台を築く教科横断型の学習要素を取り入れた授業を展開し、ノートパソコンなどのデバイスを活用して取り組みます。既知の情報から新しい価値や解釈を見出して表現する英語力を目標に、特にスピーキングでは自分の意思を伝えることができるようチャレンジする姿勢を評価しています。また、ICEモデルを軸に、各学年に沿ったルーブリックに落し込んでいます。ICEモデルに基づく英語教育─インプットとアウトプットを強化─● 英語科ルーブリック〈英語のSpeaking〉●Reading●Listening●Writing 上記のスキルが習得されるほどにSpeakingの力がついてきます。3学期の終わりのSpeakingは1年間の4技能の集大成とも言えます。9SEIGAKUIN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL英語教育
元のページ ../index.html#10